東京もすっかり秋めいてきた。気がつくと桜は散り始め、銀杏はほぼ最盛期を迎え、ハゼやモミジは色づきはじめている。
11月初旬には、ちょっと遠出して紅葉見物を計画していたのだが、いろいろタイミングが合わずに結局行けなかった。この先もどうも無理っぽい。ということで、近所をブラブラ歩きながら小さな紅葉を探しに行くことにした。
PENTAX K-1 II SE, HD DFA*85mmF1.4ED SDM AW, f1.8, 1/3200sec, ISO100, -0.7EV
近所にもちょっとした規模の公園とかあるにはあるのだが、住宅街に変わりはないので広角レンズで思い切り雄大な全景を… とは行かない。むしろ余計なものが写らないようにアップ気味にするのが良いだろう。
ならばレンズはこれしかない。散歩には重いけどDFA★85mmF1.4を持ち出すことにした。重さを少しでも軽減するためにこれ以外のレンズは持っていかない。正真正銘の85mmのみ1本勝負だ。
PENTAX K-1 II SE, HD DFA*85mmF1.4ED SDM AW, f1.4, 1/800sec, ISO100, 0EV
すぐその辺の公園でみつけたモミジの木。こんな感じで一部だけ切り取ってしまえばけっこう立派な紅葉の雰囲気だ。
それにしてもこのレンズはボケが綺麗で素晴らしい。やっぱり意地でも開放を使いたくなる。
PENTAX K-1 II SE, HD DFA*85mmF1.4ED SDM AW, f1.4, 1/250sec, ISO100, +0.3EV
でも場所によっては、まだ青々としている。しかもけっこう鮮やかな緑だ。モミジの葉っぱはこうして一部からまだらに赤くなっていくものなのだろうか? たまたまこの木がそういう種類なのだろうか?
PENTAX K-1 II SE, HD DFA*85mmF1.4ED SDM AW, f1.4, 1/500sec, ISO100, -1.7EV
いや、やっぱり一部からだんだん赤くなっていくようだ。この木は毎年だいたい訪れる近所の隠れた紅葉の名木だ。もしかしたら今年はもう見頃かも知れないと思って11月中旬に訪れてみたが、やっぱりまだだった。紅葉はタイミングを合わせるのがなかなか難しい。
PENTAX K-1 II SE, HD DFA*85mmF1.4ED SDM AW, f2.0, 1/1000sec, ISO100, -1.0EV
そんな中、桜の木はもうだいぶ紅葉が進んで葉を落としている木も多い。
PENTAX K-1 II SE, HD DFA*85mmF1.4ED SDM AW, f3.2, 1/1600sec, ISO100, -0.3EV
桜の紅葉はあまり人気がないが、個人的にはけっこう好きだ。すごく大振りというか大ざっぱだけど、だいたい枝先の一枚だけ最後まで生き残るところがなんだか良い。赤茶の濃い色も渋くて良い。
PENTAX K-1 II SE, HD DFA*85mmF1.4ED SDM AW, f3.2, 1/1600sec, ISO100, -0.3EV
都会の紅葉といえば銀杏。真っ黄色で鮮やかだし巨木が多いし、並木になっていたりしたら絶景だ。東京都のマークでもあるから都会の紅葉の定番と言って良いだろう。
2年くらい前だったか、晩夏に訪れた台風が潮水を東京中にまき散らして様々な塩害をもたらした。その影響で銀杏が紅葉する前に葉を落としてしまったということがあったのを思い出す。今年は台風がほとんど来なかったし大丈夫なようだ。
PENTAX K-1 II SE, HD DFA*85mmF1.4ED SDM AW, f1.4, 1/400sec, ISO100, +1.0EV
銀杏の木の下をウロウロしていたら蝉の抜け殻を見つけた。真夏からずっと残っているものなのか、まさか寝坊して最近目覚めたうっかりさんなのか?
PENTAX K-1 II SE, HD DFA*85mmF1.4ED SDM AW, f8.0, 1/125sec, ISO800, -0.3EV
ということで、近所の紅葉もそんなに悪くない。85mmの目になって良く辺りを見回して見てみると、けっこう立派に色づいた木がたくさんある。背景が整理しやすい中望遠はうってつけだ。
PENTAX K-1 II SE, HD DFA*85mmF1.4ED SDM AW, f1.8, 1/2000sec, ISO100, -2.0EV
この公園の地面ももうすぐ落ち葉で覆われるだろう。
わざわざ紅葉を見に遠出しなくてもいいや、と思えてきた。それはもちろん半分以上やせ我慢なのだが、都内にはちょっとした見所がいくらでもあって、まだしばらくは楽しめそうだ。