K-1 II SE
-
2023年01月05日
2022ー2023年末年始休み中に撮ったものいろいろ
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 タイトルでは「年末年始」と書いたが、実は年明け以降は...
-
2022年12月20日
荒川河川敷から眺める夕暮れの東京スカイツリー
前回および前々回のエントリーでさんざん同じような写真を並べたわけだが、荒川河川敷で東京スカイツリーの夕景〜夜景を撮ってきた。12月の...
-
2022年12月17日
PENTAX K-1 Mark II に追加されたプレミアム機能第一弾「Grad ND」を使ってみる
10月18日に公開されたK-1/K-1 Mark II用の新ファームウェアVer 2.00 には秋向けのスペシャルカスタムイメージ「...
-
2022年11月10日
2022年11月8日の皆既月食と天王星食を撮影した
数日前のことになるが、2022年11月8日は日本の多くの地域で皆既月食が見られた(天候要因は不明なので除く)。およそ1年前にも「ほぼ...
-
2022年11月06日
辰巳新道へ「TKOイラストレーション展 ”The Camera!!!”」を見に行ってきた
PENTAXのカスタムブランド”J limited”のデザイナーとして、ペンタキシアン界隈ではとても有名なT...
-
2022年10月28日
旧古河庭園「秋のバラフェスティバル」で九秋と夏天を楽しむ
10月後半に入ってから東京の天気もだいぶ安定してきた。秋晴れのとある土曜日、特に用事もないので引きこもりを決めようと思っていたのに、...
-
2022年10月22日
Limitedレンズで紅葉を写すための専用カスタムイメージ「九秋」を試してみる
東京でも秋の空気がだいぶ深まってきた10月下旬、予告されていた秋向けの新しいカスタムイーメージがようやくリリースされた。もう北日本や...
-
2022年09月28日
写欲減退中のリハビリがてら近所の彼岸花を撮り歩く
毎週末やってくる台風のせいというわけではないのだが、最近は写欲がすっかり減退している。GR3/GR3xならかろうじて持ち出す気になる...
-
2022年09月14日
HD FA43mm F1.9 Limitedで秋の風が吹き始めた街を歩く
暑いと感じることはまだまだ多いが、東京でも吹く風は涼しさが感じられるようになり秋がもうすぐそこまでやってきていると感じる。 これま...
-
2022年09月05日
HD FA43mm F1.9 Limitedを手に入れてPENTAXクラブハウスを見物してきた
8月も終わり、そろそろ秋の風が吹くようになってきたところで、Kマウントの新しいレンズを買った。Kマウントのレンズを買うのは約半年ぶり...
-
2022年07月24日
クラウドファンディングで購入した「ホットシューカバー O-HC177 Black」が届いた
「J limited 真田紐ハンドストラップ」に続き、もう一つクラウドファンディングで購入したPENTAX製品がようやく届いた。 ...
-
2022年07月06日
PEUGEOT 308SW GT は満5年経過し2回目の車検を終える
PEUGEOT 308SW GTに乗り始めたのはちょうど5年前、2017年の7月1日のことだった。ということで、北海道から帰ってきて...