HD D FA★50mmF1.4 SDM AW
-
2020年09月05日
成層圏まで発達した積乱雲「かなとこ雲」が東京に現れた
先週日曜日の夕方のこと、東京の西の空に異様な光景が広がっていた。Twitterのタイムラインもざわついていたし、リアルに近所の人達も...
-
2020年06月15日
紫陽花は HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW の開放で撮る
東京も梅雨入りして連日雨が降っている。近所の紫陽花もいよいよ最盛期を迎えてきた。雨の中で紫陽花を撮るにはD FA MACRO 100...
-
2020年04月28日
5年目のPENTAX K-1改で今後もっと使っていきたいレンズ3本を選ぶ
前回は過去実績から使えるレンズを3本選んでみたが、あまりにもつまらない結果になってしまったので、やはりなんとかしてリベンジしてみたい...
-
2020年04月20日
家に引きこもっていてもシャッターを切る口実を探している
春の嵐が過ぎ去ったあとの夕焼け空が綺麗だったから… PENTAX K-1改, HD DFA*70-200mmF2.8 ED...
-
2020年03月22日
満開となった六義園のしだれ桜を青空の下で愛でる
全国に桜の名所、名木は数多くあれども、自分的に今まで見た中で一番好きなお花見ポイントはどこかと聞かれたら、おそらく六義園のしだれ桜を...
-
2020年02月18日
まだ2月中旬だというのに河津桜とメジロの写真を撮ってしまう
自分を含め冬が大好きな人達にとって大変残念なことに、今年は記録的暖冬となっている。いや、実際の記録がどうなっているのかは知らない。個...
-
2019年12月27日
あしかがフラワーパークのイルミネーションを見てきた
巨大な藤棚で有名な「あしかがフラワーパーク」では、花の乏しい冬のこの時期になるとイルミネーションで客を集めている。その人気は大藤満開...
-
2019年07月16日
霧雨のいろは坂を登って中禅寺湖まで行ったら晴れていた
東照宮界隈を散歩したあと、ドライブがてらいろは坂を登って中禅寺湖まで行ってみた。そのまま奥日光に抜けて、金精峠を越えて沼田へ出て、遠...
-
2019年07月14日
世界遺産「日光の社寺」で豪華絢爛の裏にある静かな苔の緑に癒やされる
ふと思い立って日光に行ってきた。東京からは車でも電車でも交通の便は良いので、ときどき急に行きたくなる。日光と言えば秋の紅葉が有名だが...