街角
-
2023年07月16日
Nikon Z 8を手に入れてから50日経過した時点での感想まとめ
Nikon Z 8が発売されたのは5月26日だったので、7月15日でちょうど50日が経過した。Z 8(以後機種名はスペースを省いて”...
-
2023年07月02日
写るものすべてが黄金色になる新カスタムイメージ「Gold」を試す
6月末のある日、リコーイメージングからPENTAX K-1/K-1 Mark II/J limited 01用の新しいファームウェア...
-
2023年06月11日
手にしてから2週間のNikon Z 8に振り回されながらいろいろ撮ってみた
Nikon Z 8を手に入れてからすでに2週間以上経っているが、その間暇さえあれば写真を撮りに出かけている。Z 8(以後機種名はスペ...
-
2023年05月01日
小江戸川越を散歩して川越城の100名城スタンプを押しに行く
日本100名城スタンプ集めはすでに50城を過ぎているが、行きにくいところが残ってきているので、決して折り返し点を過ぎたとは言えない。...
-
2023年04月16日
4月上旬に早くも開花したと聞いて亀戸天神の藤を見に行く
ソメイヨシノの季節がやっと終わったと思ったら、休む間もなく4月上旬には早くも藤が都内でも咲き始めた。例年だと4月下旬からゴールデンウ...
-
2023年03月18日
期限切れネガフィルムで初春の風景を撮って使い切る
フィルムの値段が高騰しているらしい。以前は用途に応じていろいろ選べた銘柄の選択肢はぐっと狭くなり、しかもどのフィルムも品薄で入手しづ...
-
2023年02月20日
HD PENTAX-FA77mmF1.8 Limitedを株主優待で買った
2023年最初のレンズとしてHD PENTAX-FA77mmF1.8 Limitedを株主優待販売で買った。 リコーの株主優待販売...
-
2023年02月14日
函館旅行2日目:八幡坂周辺を歩き文学館を見学して摩周丸に乗る
函館旅行の2日目。この日の主たる目的地は五稜郭だった。その五稜郭見物はお昼前にだいたい終わり、午後はその他函館市内の観光スポットをブ...
-
2023年02月11日
函館旅行1日目:トラピスト修道院に立ち寄り函館山からの夜景を楽しむ
函館旅行の1日目。主たる目的地は松前城だったわけだが、それ以外にもいくつか見て回り、写真を撮ったりしてきたので、それらについてまとめ...
-
2023年02月08日
雪景色の日本100名城めぐり!真っ白な五稜郭は美しかった
誰もいない雪の松前城を堪能した翌日、いよいよ北海道の日本100名城を代表する超有名な城跡を訪れた。それは函館の市街地にある「五稜郭」...
-
2023年02月06日
雪景色の日本100名城めぐり!北海道の松前城跡を見に行く
今冬はそれなりに寒い日が続いているが、東京にはまだ雪が降っていない。平穏な生活のためには東京には雪が降らないほうが良いに決まっている...
-
2023年01月23日
GR III/GR IIIxに追加された「ネガフィルム調」で東京スカイツリーの見える街角を撮る
RICOH GR III/GR IIIx用の新しいファームウェアが公開された。主なアップデート項目は「ネガフィルム調」という新しいイ...