東京都
-
2024年02月25日
春の気配を伝えに来るウメジローとサクジローを撮る
2月も中旬を迎えると、東京では時々20℃を超えるような暖かい日が続いたりしつつ、確実に春の気配が感じられてくる。そんな中で梅が見頃を...
-
2024年02月24日
中央防波堤からJAL A350-1000を撮る
1月の下旬にJALの国際線の新しいフラッグシップ機としてA350-1000が羽田ーニューヨーク線に就航した。さっそくその姿を撮ろうと...
-
2024年02月04日
2月になり亀戸天神の梅の開花状況を見に行ってきた
SNSでちらほらと梅の写真を見かけるようになってきた。自分の過去撮影ログを見直してみると、昨年は1月中に一度亀戸天神へ出かけ、梅の開...
-
2024年02月03日
2024年初の寿司を新小岩の名店「鮨 太郎」でじっくり味わう
1月下旬にさしかかったとある平日の夜、2024年初めての寿司を食べてきた。お店はもちろん新小岩にある「鮨 太郎」だ。駅近に移転してか...
-
2024年01月06日
丸の内仲通りのイルミネーション2023−2024を見に行く
昨年末のクリスマスをちょうど過ぎた頃、慌ただしいながらも夕方にちょっと空いた時間が出来たので、せっかくだからイルミネーションでも見に...
-
2023年12月16日
地元のいつもの散歩道で紅葉&黄葉見物をした
12月ももう中旬にさしかかり、季節は概ね冬というこの時期になって、そういえば今年は紅葉をちゃんと見ていないなと気がついた。ついこの前...
-
2023年11月11日
例年より遅い見頃を迎えた浜離宮恩賜庭園のコスモス畑を見に行く
ということで、半月ほど前のエントリーで書いたとおり今秋のコスモスを求めて浜離宮恩賜庭園に行ってきた。 高く澄んだ青空とコスモスに秋の...
-
2023年11月08日
新小岩のとんかつ居酒屋「Ron Tan」で幻の豚肉「TOKYO X」を味わう
新小岩にある「居酒屋Ron Tan」に行ってきた。今年6月に初めて訪れて以来、実は今回で3回目だったりする。このお店は新小岩駅南口に...
-
2023年11月04日
旧古河庭園の秋バラをNIKKOR Z MC105mm f/2.8 VR Sで楽しむ
もう先週末のことなのだが、旧古河庭園の秋バラがちょうど見頃になったという話を聞きつけたので、カメラを持って出かけてきた。秋バラの季節...
-
2023年10月23日
高く澄んだ青空とコスモスに秋の訪れを感じる
初秋の訪れを告げる花といえばコスモスも真っ先に思い浮かべる。しかしながら彼岸花のようにきっちり得敵の時期に咲くわけではなく、品種や種...
-
2023年10月21日
スクラップ&ビルドが進む街を渋谷ヒカリエから眺める
もう一ヶ月くらい前のことなのだが渋谷に行ってきた。地下鉄に乗れば30分とかからず行くことが出来る距離だし、東京に暮らすようになってか...
-
2023年10月17日
夏が過ぎ秋が深まってもなお道端に残るヴィンテージ紫陽花
10月半ばになって「紫陽花」って季節を考えろよ!って話なのだが、道端に咲く野良の紫陽花は梅雨時期の花が終わった後も、そのまま朽ちてい...