東京都
-
2023年10月11日
約1年ぶりにカワセミを見に行ってきた
ふと思い立って久しぶりに近所のカワセミポイントに行ってみた。 昨年は二番子まで巣立ちに成功するなど、東京下町の住宅街の中でカワセミ...
-
2023年10月09日
新宿をブラブラと散歩してスナップしてきた
ニコンプラザ東京でNikon Zfに触りに行くついでに、少しの間あてどもなく新宿界隈を歩き回ってきた。ようやく秋晴れの気持ちの良い季...
-
2023年09月28日
NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S で開花の遅れた今年の彼岸花を撮る
これを書いてる9月最終週の時点では、東京の気温は概ね20℃台になり、エアコンを入れなくても暮らせる状態になってきた。彼岸花と言えば秋...
-
2023年09月15日
台風の夜に新小岩の「鮨 太郎」で5年ぶりの新子に出会う
2ヶ月ほど前の7月上旬は食べることが叶わなかった新子に思いがけず出会うことが出来た。 5年ぶりの新子は食べられるのか? 「鮨 太郎」...
-
2023年08月15日
深川八幡祭りの御神輿連合渡御が6年ぶりに行われた
8月の旧盆といえばお祭りの季節だ。我が地元東京江東区の北西側、いわゆる「深川」と呼ばれる地域でも、お盆前後の週末に江戸三大祭りの一つ...
-
2023年08月12日
若洲海浜公園から羽田空港にアプローチする飛行機を撮ってみる
若洲海浜公園は時々ボーッとするために出かけていくお気に入りの公園だ。荒川河口を挟んで対岸にある葛西臨海公園はとても有名でいつも混んで...
-
2023年08月06日
4年ぶりに開催された隅田川花火大会をNikon Z 8で撮る
夏と言えば花火大会。……と雑に決めつけてみたが、今年は全国各地で久しぶりに花火大会が開催されて、大変な混雑ぶりがいろいろと話題になっ...
-
2023年08月05日
都心高級住宅街のトラットリア「SARU白金」の閉店を惜しむ
都内でも有数の高級住宅街でハイソなイメージがある白金(実際には細い路地が入り組んだ古い昭和風の家屋や町工場が建ち並んでいて意外なくら...
-
2023年08月01日
真夏の葛西臨海公園にひまわりを撮りに行く
葛西臨海公園は東京東部では最大級の公園で、ただ広いだけではなく水族館もあるし海もあるし、野鳥もいるし巨大観覧車もあったりして、季節を...
-
2023年07月21日
真夏の早朝散歩は上野不忍池へ見頃を迎えた蓮を撮りに行く
梅に桜、藤ときて梅雨の時期は紫陽花…… などなど季節の草花にカメラを向けてしまうのはアマチュアカメラマンの習性だが、真夏のこの季節に...
-
2023年07月08日
5年ぶりの新子は食べられるのか? 「鮨 太郎」で夏の旬を愉しむ
煽りウソタイトルだ!と、あとで怒られないように先に結論を言っておくと、残念ながら新子は食べられなかった。コロナ禍もあってもう4年以上...
-
2023年06月25日
御茶ノ水の「グルマンズ」で珍しいジビエのフルコースを堪能する
「肉という文字はそれ単体では牛肉を意味するんやで」とは、肉好きな友人(関西人)の言葉だが、それは「牛肉以外は肉にあらずと」いう意味で...