東京都
-
2023年06月14日
錦糸町南口にある名店「ろばた焼き 海賊」で1年前の北海道旅を思い出す
このお店には錦糸町がまだまだ昭和の香りを残していた約15年ほど前に2回ほど訪れたことがある。その頃はまだ「炉端焼き」が北海道発祥であ...
-
2023年06月11日
手にしてから2週間のNikon Z 8に振り回されながらいろいろ撮ってみた
Nikon Z 8を手に入れてからすでに2週間以上経っているが、その間暇さえあれば写真を撮りに出かけている。Z 8(以後機種名はスペ...
-
2023年06月03日
新小岩の「居酒屋 Ron Tan」で本格的な豚カツを肴にお酒を飲む
飲み仲間の友人が新小岩に気になるお店を見つけたと興奮気味に報告してきたのはもうだいぶ前のことなのだが、5月末のある日、ようやくそのお...
-
2023年06月01日
Nikon Z 8とNIKKOR Z100-400mm f/4.5-5.6 VR Sで近所の野鳥を撮る
Nikon Z 8を手に入れたその週末さっそく撮影に出かけてみた。試運転にしてはいきなり望遠ズームのNIKKOR Z100-400m...
-
2023年05月22日
馬喰町でおいしい神戸牛を食べておいしいクラフトビールを飲んできた
ツイッターには時々つぶやいていたのだが、最近ずっと体重が減っている。意図した上でのこと(つまりダイエット)なのだが、コロナ禍真っ盛り...
-
2023年04月16日
4月上旬に早くも開花したと聞いて亀戸天神の藤を見に行く
ソメイヨシノの季節がやっと終わったと思ったら、休む間もなく4月上旬には早くも藤が都内でも咲き始めた。例年だと4月下旬からゴールデンウ...
-
2023年04月14日
新小岩「鮨 太郎」で春の旬を味わう
久しぶりにお寿司でも食べに行こうかと思いつき、またもや新小岩にある「鮨 太郎」に行ってきた。記録(=このブログの過去記事)をたどって...
-
2023年04月07日
3月の肉の日を小岩ビリエットの「薩摩純然鶏の桜香る塩釜焼き」で祝う
ちょっと時間が経ってしまったのだが、3月末の吉日、久しぶりに肉の日をリアルに祝うことができた。お店はいつもの小岩駅から徒歩5分、肉料...
-
2023年04月03日
4月になりようやく晴れた東京の青空とソメイヨシノを撮る
前回に引き続き2023年の桜写真。3月最終週の東京地方は平日含めて雨または曇り空がずっと続いていた。晴れの予報が出ていた日でさえそん...
-
2023年04月01日
雨の中で満開を迎えたソメイヨシノを春紅で撮ってみる
2023年の桜はとても開花が早く東京では3月中旬には咲き始めた。我が家の周辺では例年都心の開花宣言よりも1週間くらい遅れるのだけど、...
-
2023年03月26日
浅草かっぱ橋の飯田屋で東京下町の名物料理「どぜう鍋」を食べる
久しぶりに「どぜう鍋」を食べてきた。記録を遡ると、前回食べたのが2018年のことだから、実に約5年ぶりとなる。 東京のローカルフー...
-
2023年03月14日
Limitedレンズで桜を写すための専用カスタムイメージ「春紅」を試してみる
季節が急ぎ足で進み東京では河津桜が最盛期を迎えた3月上旬、春に向けたカスタムイメージSpecial Edition「春紅」がリリース...