飛行機
-
2022年01月29日
城南島海浜公園から羽田空港を離陸していく飛行機を眺める
昨夏以来約半年ぶりに城南島海浜公園に出かけてきた。人工浜がある海沿いの公園で、海や空をながめてボケッとするにはとても良い場所だ。交通...
-
2021年10月01日
ANA FLYING HONU チャーターフライト in 那覇空港 に搭乗してきた
コロナ禍が始まって以降、ホノルル線という唯一の活躍の場を失ったFLYING HONUことANAのA380は、その後チャーターフライト...
-
2021年06月17日
古くて新しい羽田空港撮影スポット京浜島で流し撮りの練習をする
一昨年から羽田新飛行ルートの運用が開始されたことで、羽田空港を離着陸する飛行機を今までない景色、アングルから撮ることが出来るようにな...
-
2021年05月06日
夕暮れの羽田空港を PENTAX K-3 Mark III で撮ってきた
連休中の良く晴れた日、再びPENTAX K-3 Mark IIIを持って羽田空港へ行ってきた。今回の狙いは夕景ということで午後の遅い...
-
2021年04月13日
HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW を買い戻した
来るPENTAX K-3 Mark IIIのために望遠ズームを買った。Kマウントの望遠ズームというとそれほど選択肢はないのだが、特に...
-
2020年08月20日
羽田空港の新しい撮影スポット「羽田イノベーションシティ」に行ってきた
羽田空港の第3ターミナル(旧国際線ターミナル)近くに「羽田イノベーションシティ」という新しいショッピングモールのようなものが出来るら...
-
2020年08月09日
減便の影響が続く成田空港の様子を見に行ってきた
真夏の暑さが戻ってきたある休日、久しぶりに鉄分補給のため成田空港周辺に行ってきた。数えてみたら… 実に9ヶ月ぶりだ。しか...
-
2020年02月14日
羽田空港新飛行ルートによって都心上空を旅客機が飛ぶ
2月になってから都心上空が「賑やか」になってきた。いや「騒がしい」と表現したくなる人もいるかも知れない。 羽田空港の発着回数引き上...
-
2019年12月16日
羽田空港から眺める冬の夕暮れ空と富士山と飛行機
日が短くて晴れると空気が澄み渡るこの時期になると、毎年撮りたくなる写真がある。それは羽田空港第一ターミナルの展望デッキから眺める夕暮...
-
2019年09月19日
9月に就航したばかりのJALの次世代主力機エアバスA350に乗ってきた
JALの最新鋭機エアバスA350-900が、いよいよ今月から羽田−福岡線で営業運航を開始した。外からその姿を眺めるだけでなく、チケッ...
-
2019年09月13日
そしてJALグローバルクラブ会員になる
とうとうゴールに到達した。 今年前半に一生懸命取り組んでいたJALのマイル修行の目標は「JGC会員になること」だったわけだが、この...
-
2019年08月24日
JALグローバルクラブ会員への道は開けた:8ヶ月目にして50回搭乗クリア
8月吉日、JGC修行の目標をとうとうクリアすることができた。つまり、今年に入って50回目のフライトを終えることができたのだ。 6月...