Nikon
-
2023年02月11日
函館旅行1日目:トラピスト修道院に立ち寄り函館山からの夜景を楽しむ
函館旅行の1日目。主たる目的地は松前城だったわけだが、それ以外にもいくつか見て回り、写真を撮ったりしてきたので、それらについてまとめ...
-
2023年02月08日
雪景色の日本100名城めぐり!真っ白な五稜郭は美しかった
誰もいない雪の松前城を堪能した翌日、いよいよ北海道の日本100名城を代表する超有名な城跡を訪れた。それは函館の市街地にある「五稜郭」...
-
2023年02月06日
雪景色の日本100名城めぐり!北海道の松前城跡を見に行く
今冬はそれなりに寒い日が続いているが、東京にはまだ雪が降っていない。平穏な生活のためには東京には雪が降らないほうが良いに決まっている...
-
2023年01月28日
東京の梅の名所 亀戸天神では蝋梅が見頃を迎えていた
強烈な寒波が日本列島にやってくる直前、先週(1月第3週)の週末に亀戸天神に散歩に出かけてきた。 まだまだ冬真っ盛りで本格的な梅の季...
-
2023年01月16日
Nikon Z 5 + NIKKOR Z40mm f/2 で正月明けの写真散歩
昨夏にRICOH GR IIIxを手に入れてからすっかり出番がなくなっていたNIKKOR Z40mmf/2を久しぶりに使ってみた。手...
-
2022年11月18日
高遠城への往復道中で綺麗な秋の風景を堪能してきた
11月初旬は文化の日前後が飛び石連休になりやすいので、だいたい平日1日休んで城攻めや温泉などなど、日帰りドライブに行くのが年中行事と...
-
2022年11月13日
桜の名所として有名な高遠城趾で紅葉狩りをする
すっかりペースが落ちてしまった日本100名城スタンプ集めだが、決して飽きたとか諦めたわけではない。今夏に群馬県の箕輪城で50城目に到...
-
2022年11月05日
東京下町の紅葉の進み具合を確認しながら散歩する
今年の東京は体感的には例年より冷え込みが少し早いような気がしている。東京で紅葉のピークというとだいたい11月中旬から下旬頃だと思うの...
-
2022年10月08日
3年ぶりに浜離宮恩賜庭園のコスモス畑を見に行く
彼岸花に続いて秋になると見かけるようになるコスモス。風が幾分涼しくなり、金木犀の香りが漂い始めたある日、そろそろ見ごろなのではないか...
-
2022年09月28日
写欲減退中のリハビリがてら近所の彼岸花を撮り歩く
毎週末やってくる台風のせいというわけではないのだが、最近は写欲がすっかり減退している。GR3/GR3xならかろうじて持ち出す気になる...
-
2022年09月02日
榛名高原から伊香保温泉へダウンヒルをドライブして露天風呂に浸かる
久しぶりの100名城巡りで群馬県高崎市にある箕輪城をめぐったあと、そのまま帰るのは勿体ないくらいの快晴だったので、もう少しドライブと...
-
2022年08月28日
群馬県の箕輪城跡で記念すべき50城目のスタンプを押す
昨年秋以来、約10ヶ月ぶりの100名城スタンプ集めに出かけてきた。コロナ禍に振り回されて再開するといったそばからまた休止してしまい、...