Nikon
-
2022年08月22日
夏休みの羽田空港を散策して空の旅に思いを馳せる
羽田空港へ行ってきた。と言っても、飛行機に乗って旅に出るわけでもなければ、望遠レンズを持って行って飛行機の写真を撮ろうと思ったわけで...
-
2022年08月18日
PENTAXホットシューカバー「N」はNikonによく似合う
先月末に「PENTAXクラブハウス」が四ッ谷にオープンしたのを記念して、久々に「PENTAXミーティングオンライン」が開催された。そ...
-
2022年07月19日
巣立ったばかりのカワセミの幼鳥を見に行ってきた
今年の5月中旬頃、カワセミの営巣地に何度か足を運んで子育ての様子を気にして見ていた。天敵の存在をはじめいろいろ困難が多くて巣立ちまで...
-
2022年06月29日
今年は紫陽花も花菖蒲もちゃんと撮れないまま梅雨が終わる
前回エントリーに書いた通り NIKKOR Z 24‐120㎜ f/4 S を今月初めに手に入れた。早速試しに写真を撮りに行こうと思っ...
-
2022年06月26日
Zマウント標準ズームの決定版NIKKOR Z24-120mm f/4 Sを買った
Zマウントの標準ズームレンズを買った。発売以来大人気で品薄になっているNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sだ。 今年の1...
-
2022年05月03日
KマウントとZマウントの保有レンズの棚卸しと今後の計画
2年前に導入したときは海のように広いと思っていた165Lの防湿庫が、気がついたら結構満杯になってきた。必ずしも防湿庫に入れる必要のな...
-
2022年04月27日
ちょっとした空き時間で春の東京下町スナップ
最近は春の花ばかり撮っていたが、雑食なアマチュアとしては街角スナップ的写真なものにも憧れている。いかにもGR的なやつとか撮りたい、と...
-
2022年04月21日
亀戸天神の藤の老木は今年もきれいに花を咲かせた
1ヶ月半ぶりに亀戸天神を訪れた。前回は「梅まつり」が開催されていたが、今はもう「藤まつり」になっている。梅は遅れたが藤の開花は予定通...
-
2022年04月13日
ソメイヨシノは散ったけどあたりはさらに春めいてきた
東京の桜は散った。ここで言う「桜」とはソメイヨシノのことだが、今年は咲き始めてから一気に満開を迎えたと思ったらすぐに散り始めてしまっ...
-
2022年04月02日
2022年版 木場公園〜大横川〜仙台堀川のソメイヨシノ
今年は冬が長引いたせいで梅や河津桜の開花は2週間くらい遅かったのだが、ソメイヨシノはそんなこととお構いなしに、ほぼ例年と変わらず3月...
-
2022年03月04日
河津桜の開花も遅れているけれどそれでも春はやってくる
亀戸天神の梅の様子を見に行った翌日、今度は大横川と木場公園に行ってみた。例年2月末ともなると河津桜が満開で、メジロなどがはしゃぎ回っ...
-
2021年12月31日
カメラとレンズを買いまくった2021年の10枚
年末恒例の総集編的な今年の振り返りをしておこうと思う。今年の写真4枚とか今年買って良かったものとか今年の10冊とか、いろいろありふれ...