-
2020年08月11日
真夏の緑を HD PENTAX-D FA★85mmF1.4ED SDM AW で愛でる
成田空港の様子を見に行ってきた話は前回の記事に書いたとおりだが、運行便数が少なくて飛行機だけを目当てにしていると暇な時間ができるだろ...
-
2020年08月09日
減便の影響が続く成田空港の様子を見に行ってきた
真夏の暑さが戻ってきたある休日、久しぶりに鉄分補給のため成田空港周辺に行ってきた。数えてみたら… 実に9ヶ月ぶりだ。しか...
-
2020年08月04日
PENTAX K-1改とNikon D500をWEBカメラ化してみる
新型コロナウィルスがもたらした「新しい生活様式」により、世の中いろいろなことがリモートで行われるようになった。仕事の会議もそうだし、...
-
2020年08月01日
雨の新宿をRICOH GR3片手に散歩する
ここしばらくいろいろな事情で写真を撮るといえばPENTAX K-1改ばかり使用し、さらにどちらかと言うと望遠よりばかり使っていた気が...
-
2020年07月27日
RICOH GR IIIの電源が不調なので修理に出したらレンズと基板が新しくなった
タイトルでこの記事の内容はすべて言えてしまった気がするが、せっかく書き始めたので経緯をまとめておく。購入から約1年が経過し、我がGR...
-
2020年07月24日
予想外の展開...「これからのPENTAXカメラが大切にしていくこと」第2部を見た感想
先週7月16日木曜日に公開された「これからのPENTAXカメラが大切にしていくこと」という動画で予告されていたとおり、連休直前の7月...
-
2020年07月22日
東京の街中でネオワイズ彗星の撮影に挑戦してみた
今月はネオワイズ彗星なるものが接近していたらしい。今年になってから見つかった新しい彗星で、消滅することなく近日点を通過し、分裂して糸...
-
2020年07月20日
写真用の高画質A3ノビプリンター EPSON SC-PX1V を導入した
写真を撮ることを趣味としている以上、プリンターがあった方が良いのではないか?と、実はわりと昔からずっと考えていた。いや、プリンターは...
-
2020年07月18日
一眼レフは生き残れるのか?「これからのPENTAXカメラが大切にしていくこと」を見た感想
7月16日19:00にリコーイメージングがPENTAXブランドに関する今後のビジョンを発表した。「PENTAX STATEMENT」...
-
2020年07月15日
神戸で美味しい近江牛焼肉とホルモン串と中華風創作料理を食べてきた
先々週にちょっと神戸まで行ってきた。色々心配な状況ではあるが、せっかく外食するならと言うことで、神戸でしか食べられないような焼肉と中...
-
2020年07月11日
HD PENTAX-D FA★85mmF1.4ED SDM AWで身近な動物ポートレートを撮る
「動物ポートレート」という言葉が世の中に存在するのかどうか分からないが、写真をやってる人ならだいたい意味は分かってもらえるのではない...
-
2020年07月09日
神戸の港町をD FA★85mm F1.4ED SDM AWとFA31mm F1.8AL Limitedで散
まだ大手を振って旅行が出来る雰囲気ではないのだが、ちょっと野暮用があって神戸まで行ってきた。そこで空いた時間をみつけ、手に入れたばか...
最新の記事