-
2020年09月29日
K-1 Mark II Silver Editionの初撮りは雨にしっとりと濡れた妖艶な彼岸花を撮る
酷暑が過ぎ去ったと思ったらいきなり秋雨がやってきた。この時期になるとSNS上には真っ赤な彼岸花の写真がたくさん上がってくる。それを見...
-
2020年09月26日
それでもやっぱりフルサイズ ! PENTAX K-1 Mark II Silver Edition を買う
今から約1年前、2019年の9月末と言えばPENTAX100周年を記念するイベントが開催されていた。東京の第1回に参加したのはとても...
-
2020年09月22日
新小岩の「二代目 太郎」で半年ぶりの江戸前寿司を堪能する
前回寿司を食べたのはいつだったろうか? 北海道スキーの帰り道に小樽に寄って食べた回転寿司? いや、そのあとに2月になってから「二代目...
-
2020年09月19日
ワイドコンバージョンレンズ付きのGR3でモノクロ中心の街歩きスナップ
猛暑の間は外に出るのが嫌でだいたい家の中に引きこもっていたが、涼しくなってきたので散歩を再開することにした。となれば、やはりここはG...
-
2020年09月16日
夏が終わりもうすぐ秋がやってきそうな気配の空をGR3で撮る
今年の夏は暑かった。と言うのは、最高気温とか平均気温とか、データ上確かなことのようなのだが、個人的には暑さは大したことない夏だったと...
-
2020年09月11日
RICOH GR3に赤いリングキャップを付けてドレスアップする
GR3は2019年3月の発売日に手に入れたのだが、その時初期出荷6,000台限定で青いリングキャップが付属していた。その青いリングは...
-
2020年09月05日
成層圏まで発達した積乱雲「かなとこ雲」が東京に現れた
先週日曜日の夕方のこと、東京の西の空に異様な光景が広がっていた。Twitterのタイムラインもざわついていたし、リアルに近所の人達も...
-
2020年09月01日
最後のインテル入ってる iMac 5K 2020を導入する
iMacを買い換えた。 とは言え、今はMacを買うにはちょっと微妙な時期だ。というのもAppleはすでに今秋からMacもARMベー...
-
2020年08月29日
PENTAX K-1 Mark II Silver Editionを発注した
気がつけばリコーイメージングによる「これからのPENTAXカメラが大切にしていくこと」という2本の動画が公開されてから1ヶ月以上が経...
-
2020年08月25日
電球の灯る海上電柱列で有名な原岡桟橋のブルーモーメントに見とれる
前回からの続き。日没を迎えた原岡海岸では、桟橋の電柱に取り付けられたLED電球の輝きが増してきた。これから迎えるマジックアワーと、そ...
-
2020年08月23日
夏の浜辺を HD PENTAX-D FA★85mmF1.4ED SDM AW でスナップする
お盆休みも何事もなく過ぎ去り、いつも通りボケッとTwitterを眺めていたら、千葉県南房総市にある原岡海岸の写真が流れてきた。電気の...
-
2020年08月20日
羽田空港の新しい撮影スポット「羽田イノベーションシティ」に行ってきた
羽田空港の第3ターミナル(旧国際線ターミナル)近くに「羽田イノベーションシティ」という新しいショッピングモールのようなものが出来るら...
最新の記事