東京都
-
2025年01月19日
新春の散歩がてら出かけた初詣のおみくじは大吉だった
ただの写真日記だ。初詣にわざわざ出かけるという習慣を失ってだいぶ経つが、今年はちょうど寝正月の運動不足解消目的で散歩に出かけたついで...
-
2025年01月11日
新小岩「鮨 太郎」の新春初お寿司は大間のクロマグロづくし
新年早々お寿司を食べに新小岩の「鮨 太郎」へ行ってきた。本当は年末に行こうと思っていたのに連日満席で予約が取れなかったのだが、年明け...
-
2025年01月05日
ブラックミストフィルターを使ってイルミネーションを多重露光する
真冬のこの時期は各地でイルミネーションが行われている。都内にも名所はいっぱいあって今年は今まで行ったことないところに出かけてみようか...
-
2024年12月22日
2024年12月8日の土星食を撮影した
2024年12月8日に土星食が発生した。土星食というのは月に土星が隠される現象のことで、土星に限らず惑星食全般でいうと、天文現象とし...
-
2024年11月17日
Z8のサブカメラをZ5からZfに入れ替えた
Nikon Zfを買った。 Zfが発売されたのは2023年夏のことだったので、すでに1年以上経っているので今さら感はある。昨年はと...
-
2024年10月16日
東京の宵空にあらわれた紫金山・アトラス彗星を撮る
2024年の10月中旬、日没直後の西の宵空に明るい彗星があらわれた。その名は「紫金山・アトラス彗星」というもので、ちょうど太陽に最接...
-
2024年10月07日
9月末になってようやく咲いた今年の彼岸花
9月と言えば彼岸花の季節。各種SNSには山ほど赤いはかなげな花の写真が流れてくる。とくに写真クラスタの中で生きているなら、初秋の彼岸...
-
2024年10月05日
写真で綴る2024年 酷暑の東京の夏
今年の夏も暑かった。 夏は毎年暑いものだし、連日の猛暑日なんていうのも急に始まったことではない。それでも少しずつ温暖化が進行してい...
-
2024年08月29日
RICOH GR III / GR IIIx の良さを改めて思い出す
ここ最近…… というのは具体的にはおよそ1年くらいのことだと思うのだが、なんとなくGR III/GR IIIxを使う機会が減っていた...
-
2024年08月16日
葛西臨海公園のひまわり畑は去年より進化していた
8月に入ってからSNSのタイムラインには一面真っ黄色のひまわり畑の写真が流れてくる。女満別空港周辺の一面のひまわり畑と飛行機の景色と...
-
2024年07月27日
梅雨明けの雨に煙る上野不忍池の蓮
7月中旬の年中行事といえば、早朝に上野不忍池まで出かけて蓮の写真を撮りながら散歩をする。考えてみたら過去に蓮を撮りに行ったときはいつ...
-
2024年07月05日
梅雨の晴れ間に隅田川河口に上がったシークレット花火
7月3日水曜日の夜、事前に何の告知もないなかで突如東京都心、隅田川河口付近に花火が上がった。浅草より上流部で毎夏行われる「隅田川花火...