木場公園
-
2022年04月02日
2022年版 木場公園〜大横川〜仙台堀川のソメイヨシノ
今年は冬が長引いたせいで梅や河津桜の開花は2週間くらい遅かったのだが、ソメイヨシノはそんなこととお構いなしに、ほぼ例年と変わらず3月...
-
2022年03月16日
大横川の河津桜は例年よりも約2週間遅れで満開を迎えた
亀戸天神に続いて大横川の河津桜も再々度見に行ってきた。梅と同様に開花が例年よりもかなり遅れていたのだが、この2週間ほどでようやくほぼ...
-
2022年03月07日
大横川の河津桜は一気に満開に近づきメジロが飛び回る
約一週間前の先月末はまだ二分咲きくらいだった近所の河津桜並木だが、その後一週間でどの程度開花が進んだのかを確認するために3月5日に再...
-
2022年03月04日
河津桜の開花も遅れているけれどそれでも春はやってくる
亀戸天神の梅の様子を見に行った翌日、今度は大横川と木場公園に行ってみた。例年2月末ともなると河津桜が満開で、メジロなどがはしゃぎ回っ...
-
2022年02月06日
立春を迎え少しずつ春を告げる花が咲き始めた
数日前に立春を迎えた。いわゆる「暦の上では春」というやつだ。「暦の上では」ってなんだよその言い訳じみた物言いは!と、ずっと思っている...
-
2021年11月17日
HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WRで始める超広角単焦点の世界
前回からの続き。開封した日は幸いにも良く晴れた土曜日だったので、箱を開けて一通り動作確認をしたらさっそくK-1 Mark IIに取り...
-
2021年08月04日
ひまわりと真夏の太陽と青空と緑と東京スカイツリー
何がなんだか分からないタイトルになってしまったが… 酷暑のこの季節は散歩するだけで汗だくになってしまうので、元々の引き...
-
2021年07月11日
DA20-40mmリミテッド と DFA100mmマクロ でゆく雨上がりの散歩道
東京はずっと雨模様の日が続いている。豪雨ではないのは幸いだが、それにしてもジメジメとして気持ちが悪い。ときおり急に雨が上がることもあ...
-
2021年07月05日
梅雨の末期にはヴィンテージ紫陽花を楽しむ
東京ではここ1週間くらいはグズグズとした天気が続いていたが、週末にかけて本格的な大雨になった。これは梅雨の末期の典型的な天候らしいの...
-
2021年05月27日
smc PENTAX FA77mmF1.8 Limited を K-3 Mark III で使ってみる
さて、PENTAX K-3 Mark IIIに合うレンズを探すべく、これまでのところ smc FA43mmF1.9 Limited ...
-
2021年05月11日
smc PENTAX FA43mmF1.9 Limited を K-3 Mark III で使ってみる
現在我が家の防湿庫に収められたKマウントレンズは、多くがフルサイズ対応のFA/DFAだが、これらは当然すべてK-3 Mark III...
-
2021年04月01日
2021年のソメイヨシノ:RICOH GR III 編
前回のエントリーの〆に「また来年!」と書いたばかりだが、もう一つ追加することにした。PENTAX K-1 Mark II、Nikon...