NIKKOR Z 14-30mm F4 S
-
2024年12月14日
石垣島の絶景ポイントを巡りビーチでのんびり過ごす休日
竹富島観光の翌日以降はあまり予定を詰めずにのんびり過ごした。と言いつつも、天気がとてもよいと言うこともあって、いくつか有名な絶景ポイ...
-
2024年12月07日
竹富島のコンドイビーチにあらわれる幻の砂浜へ渡る
前回の首里城エントリーからの続き。那覇を経由してやってきたのは石垣島だ。ちょうど1年前にも訪れたばかりだが、どうしてももう一度行きた...
-
2024年12月06日
火災による焼失から5年経過した首里城正殿の再建状況を見てきた
今年もまた沖縄に行ってきた。夏のハイシーズンではなくオフシンーズンの11月や12月に行くようになってもう何回目だろうか? この時期は...
-
2024年06月22日
梅雨入りを告げる花菖蒲を小岩菖蒲園に見に行ってきた
6月上旬は紫陽花とともに花菖蒲の季節でもある。ここ最近毎年のように花菖蒲を見に行っているのは江戸川沿いの河川敷にある小岩菖蒲園。周辺...
-
2024年05月19日
旧古河庭園の春のバラフェスティバルを見に行ってきた
もうはるか昔のことに思えるゴールデンウィークのこと。5月4日はみどりの日ということで、都立庭園はすべて入場料が無料となっていた。とは...
-
2024年01月21日
二宮町の吾妻山公園へ早咲きの菜の花と富士山を見に行く
1月中旬のとある日曜日(というか1月14日)、特に予定もないのに外はとても良く晴れている。気温も暑くもなく寒すぎもせず真冬らしい良い...
-
2023年12月10日
石垣島のフサキビーチリゾートから毎日夕陽を見ていた
今回の旅では石垣島に5泊したのだが、そのうち3日を使って小浜島、波照間島、竹富島の3島を巡ってきた。残りの日は石垣島をドライブしたり...
-
2023年12月05日
竹富島で牛車に揺られながら安里屋ユンタを聴く
波照間島、小浜島に続いて訪れたのは竹富島だ。石垣島から船に乗ってわずか10分という近さということもあってか、観光地としてもとても人気...
-
2023年12月02日
小浜島で22年前のNHK朝ドラ「ちゅらさん」のロケ地などを巡る
波照間島以外にも八重山の離島をいろいろと巡ってきた。今回は小浜島編をまとめておこうと思う。 小浜島と言えば22年前のNHK朝ドラ「...
-
2023年11月30日
遙かなる日本最南端の有人島「波照間島」に呼ばれていた
いつの頃からだったか正確には思い出せないのだが、ここ数年の間ずっと、どうしても波照間島へ一度行ってみなくてはならないと頭の片隅に引っ...
-
2023年08月01日
真夏の葛西臨海公園にひまわりを撮りに行く
葛西臨海公園は東京東部では最大級の公園で、ただ広いだけではなく水族館もあるし海もあるし、野鳥もいるし巨大観覧車もあったりして、季節を...
-
2023年07月27日
東京湾岸のいい感じに鄙びた漁港で青い海と青い空を撮る
もう1週間以上前のことになるのだが、7月17日は海の日ということで海を見に出かけてきた。都心からほど近い東京湾岸にもそれなりに海の眺...