NIKKOR Z 24-120mm F4 S
-
2025年03月15日
木場公園と大横川の河津桜並木でメジロとヒヨドリを撮る
今冬の東京地方は1月にそこそこ冷え込んで雨が少なかったせいか、梅の開花がだいぶ遅くなった。それに押されてということなのか例年なら2月...
-
2025年02月11日
蝋梅や山茶花が散り梅や寒桜や菜の花が咲き始める
2月になって強力な寒気がやってきてあちこちで大雪が降っているが、東京には雪の気配はない。冬型の気圧配置が強まり、強い北風や西風が吹く...
-
2024年12月14日
石垣島の絶景ポイントを巡りビーチでのんびり過ごす休日
竹富島観光の翌日以降はあまり予定を詰めずにのんびり過ごした。と言いつつも、天気がとてもよいと言うこともあって、いくつか有名な絶景ポイ...
-
2024年10月16日
東京の宵空にあらわれた紫金山・アトラス彗星を撮る
2024年の10月中旬、日没直後の西の宵空に明るい彗星があらわれた。その名は「紫金山・アトラス彗星」というもので、ちょうど太陽に最接...
-
2024年10月05日
写真で綴る2024年 酷暑の東京の夏
今年の夏も暑かった。 夏は毎年暑いものだし、連日の猛暑日なんていうのも急に始まったことではない。それでも少しずつ温暖化が進行してい...
-
2024年07月05日
梅雨の晴れ間に隅田川河口に上がったシークレット花火
7月3日水曜日の夜、事前に何の告知もないなかで突如東京都心、隅田川河口付近に花火が上がった。浅草より上流部で毎夏行われる「隅田川花火...
-
2024年06月22日
梅雨入りを告げる花菖蒲を小岩菖蒲園に見に行ってきた
6月上旬は紫陽花とともに花菖蒲の季節でもある。ここ最近毎年のように花菖蒲を見に行っているのは江戸川沿いの河川敷にある小岩菖蒲園。周辺...
-
2024年06月16日
雨が降らないまま過ぎ去っていく今年の紫陽花シーズン
6月と言えば紫陽花のシーズン。関東も梅雨入りして雨の日が続き、どんよりとした薄暗いなか水に濡れる紫陽花の姿は、我らアマチュアカメラマ...
-
2024年05月05日
今年も亀戸天神の藤まつりを見に行ってきた
今年はソメイヨシノがものすごく遅咲きだったわりに藤はほぼ例年通りに咲いたため、桜の季節が終わったと直後に藤の見頃がやってくるという、...
-
2024年04月13日
開花が遅れて4月になって見頃を迎えた2024年のソメイヨシノ
今年も桜の季節がやってきた。2月頃の予想では暖冬の影響で3月中旬には開花すると予想されていた東京のソメイヨシノは、3月になって寒い日...
-
2024年01月21日
二宮町の吾妻山公園へ早咲きの菜の花と富士山を見に行く
1月中旬のとある日曜日(というか1月14日)、特に予定もないのに外はとても良く晴れている。気温も暑くもなく寒すぎもせず真冬らしい良い...
-
2023年12月10日
石垣島のフサキビーチリゾートから毎日夕陽を見ていた
今回の旅では石垣島に5泊したのだが、そのうち3日を使って小浜島、波照間島、竹富島の3島を巡ってきた。残りの日は石垣島をドライブしたり...