街角
-
2020年07月09日
神戸の港町をD FA★85mm F1.4ED SDM AWとFA31mm F1.8AL Limitedで散
まだ大手を振って旅行が出来る雰囲気ではないのだが、ちょっと野暮用があって神戸まで行ってきた。そこで空いた時間をみつけ、手に入れたばか...
-
2020年07月03日
HD PENTAX-D FA★85mmF1.4ED SDM AW は買わないと言ってたのはウソ
確か、自分に言い聞かせるように「買わない」と敢えて何度か宣言をした記憶があるのだが、気がついたら HD PENTAX-D FA★85...
-
2020年05月22日
FA43mmF1.9 Limitedが好きになってきたかも知れない
FA Limitedシリーズ3本の中でどれが一番好きか?とPENTAXユーザーに聞いてみれば、この43mmを推す声はけっこう多いので...
-
2020年05月10日
外出自粛のゴールデンウィークはGR3で白黒写真を撮りながら散歩する
今年のゴールデンウィークはずっと家に閉じこもっていた。と言っても、例年この時期に旅行に行くとか帰省するという習慣はそもそもない。ただ...
-
2020年04月15日
28年前に行ったはじめてのヨーロッパ旅行の写真を再発見する
最近は新しい写真がなかなか撮れなくなってしまったので、週末はひたすら過去写真を掘り返していた。そうこうしているうちにNASの中に保存...
-
2020年04月08日
国宝 松本城のすぐ近くにあるもう一つの国宝 旧開智学校
過去の蔵出しシリーズの2回目は、約1年3ヶ月前の2018年12月末に訪れた長野県は松本市にある旧開智学校を紹介する。この日のメインの...
-
2020年03月31日
東京のソメイヨシノに雪が降った
今年は記録的な暖冬で東京のソメイヨシノ開花宣言も過去最速だったそうだが、我が家の近くにあるソメイヨシノ並木は相変わらず開花が遅い。本...
-
2020年03月16日
発売1周年を記念してRICOH GR IIIで撮った写真を振り返る
約1年前の2019年3月15日、デジタルになってから通算シリーズ7代目となるRICOH GR IIIが発売された。GR IIから4年...
-
2020年03月13日
K-5 Limited SilverとFA31mmF1.8AL Limitedのピントずれ修理の顛末と相性
この前手元に戻ってきたK-5 Limited Silverはどこも不調に感じられるところはなかったのだが、一応リコーイメージングスク...
-
2020年03月02日
帰ってきたPENTAX K-5 Limited Silverが超格好良い
これまでにたくさんのカメラを買っては手放してきた。現役で手元にあるのはK-1改だけだ。そしてK-7は懐かしさがこみ上げてつい先日中古...
-
2020年02月16日
渋谷に新しく出来た2つの写真映えスポットに行ってみる
とある平日の日中、暇な時間がぽっかり出来たので渋谷をぶらぶら散歩してきた(念のため断っておくが私は会社員だ)。 東京にはもう40年...
-
2020年02月14日
羽田空港新飛行ルートによって都心上空を旅客機が飛ぶ
2月になってから都心上空が「賑やか」になってきた。いや「騒がしい」と表現したくなる人もいるかも知れない。 羽田空港の発着回数引き上...