飲食
-
2022年08月20日
下町の隙間にある自然を探しつつ清澄庭園の涼亭でかき氷を食べる
夏休み期間中はだいたい自宅でダラダラと過ごすことにしている。そもそも帰る田舎もないし、どこか旅に出るには混んでたり高かったりで面倒だ...
-
2022年07月09日
おいしい焼肉が食べたくなったので神戸まで行ってきた
先週の週末に神戸まで行ってきた。特に用事はなくて焼肉を食べに行きたくなっただけだ。だから土曜日の午後に出発して翌日曜日の午後には帰っ...
-
2022年04月16日
今年初めての焼肉を「日本橋 イタダキ」で堪能する
もう2022年も1/4が過ぎ去り、桜の季節も終わりを迎えようというのに今年初めての焼肉を食べてきた。向かったお店は神戸牛を売りにして...
-
2022年03月12日
新小岩の二代目太郎で2022年初のお寿司を食べてきた
東京ではいまだ新型コロナウィルス感染拡大の懸念と制約がある中ではあるが、素性の知れたごく身近な人たちでお寿司を食べに行ってきた。お店...
-
2021年12月21日
「神戸牛焼肉 日本橋イタダキ」で年忘れの肉塊まつり
少し前のことになるのだがまたもや焼肉を食べてきた。関西に行かなくてももちろん東京にも美味しい焼肉店はたくさんある。 今回はごく...
-
2021年12月05日
新小岩の二代目太郎で一年ぶりの冬の寿司を楽しむ
ぼちぼちと外食できるようになってきた中で、焼肉の次はお寿司を食べに行ってきた。 鮨は江戸前東京に限る。こればかりは関西では話になら...
-
2021年11月26日
失われた肉の日を取り戻すため神戸で焼肉三昧してきた
なんだか意味不明かつ大げさなタイトルを付けてしまったが、つまりはそういうことだ。ここ15年ほど毎年8月29日には焼肉の日を祝いに神戸...
-
2021年10月21日
長い休業からやっと再開した小岩ビリエットで久しぶりのお酒を飲む
夏の終わりとともに新型コロナウイルスにまつわる状況が劇的に改善し、終わりがないと思えていた緊急事態宣言もすっかり昔話になった感がある...
-
2020年12月05日
人生の節目には新小岩「二代目 太郎」の超美味いお寿司を食べる
約2ヶ月半ぶりにお寿司を食べに行ってきた。お店はいつも通っている新小岩の「二代目 太郎」だ。 寿司を食べたくなるといつも行くおなじ...
-
2020年11月22日
東京下町の名焼肉店「肉の田じま」で松阪牛を食べる
どうも最近焼肉成分が足りない。考えてみたらこの一年くらい、焼肉と言えば神戸に出かけたときしか食べていないではないか。これではいけない...
-
2020年11月01日
9ヶ月ぶりに小岩ビリエットで10月の肉の日を祝う
毎月29日は全国的に肉の日だ。今年の2月までは美味しい肉料理が食べられるお店に出かけて肉の日を祝っていたが、それもコロナ渦になって2...
-
2020年10月21日
秋の神戸旅行で食べてきた超絶美味しかったもの
観光編の次は食べ物編だ。神戸は本当に美味しいものが多い。行きたいお店がいっぱいあって、昔のように観光などせず、一日中食べ歩きをしてい...