ドライブ
-
2021年03月13日
ここは千葉か?カリフォルニアか? 「千葉フォルニア」から夕陽を眺める
千葉県袖ケ浦市の東京湾沿岸部と言えば、埋め立て地に工場がずらっと並んでいるところで、観光地と言えば潮干狩り場くらいしかないというイメ...
-
2021年02月09日
海ほたるパーキングエリアから眺める冬の東京湾
少し前のことになるのだが、真冬の寒い良く晴れたある休日に少しドライブでもしようと思い立って東京湾をぐるっと一周する周回路を巡ってきた...
-
2021年01月04日
温泉に浸かるニホンザルで有名な地獄谷野猿公苑に行ってきた
年末休み中のとある日、ちょっとドライブに出かけてきた。行き先の候補地はいくつかあったのだが、温泉巡りがてら長野県にある地獄谷野猿公苑...
-
2020年12月26日
標高446mにある八王子城本丸跡から東京を一望する
東京都内には日本100名城に登録された城跡が二つある。一つは言わずと知れた江戸城なのだが、もう一つは八王子にある。八王子に城があると...
-
2020年12月19日
福島県浜通り地方双葉郡の海岸線をドライブしてきた
あと数ヶ月すると東日本大震災が発生してから満10年が経過する。日に日に薄れていく記憶と関心の中で、それでもどこか東北沿岸部の被災地を...
-
2020年12月17日
通りすがりの高速道路サービスエリアで見つけた今年一番の紅葉
先週ちょっと思い立って久々に長距離ドライブ(といっても片道250km程度だが)をしてきた。早朝まだ真っ暗な中、東京を出発し常磐道を北...
-
2020年11月08日
関東の古城らしい土塁が見事な鉢形城で久々の100名城スタンプを押す
今年はこんな状況なので日本100名城のスタンプ集めが捗っていない。 そんな中、11月初めの休日の谷間に仕事を休み、埼玉県は寄居町に...
-
2020年08月25日
電球の灯る海上電柱列で有名な原岡桟橋のブルーモーメントに見とれる
前回からの続き。日没を迎えた原岡海岸では、桟橋の電柱に取り付けられたLED電球の輝きが増してきた。これから迎えるマジックアワーと、そ...
-
2020年08月23日
夏の浜辺を HD PENTAX-D FA★85mmF1.4ED SDM AW でスナップする
お盆休みも何事もなく過ぎ去り、いつも通りボケッとTwitterを眺めていたら、千葉県南房総市にある原岡海岸の写真が流れてきた。電気の...
-
2020年07月01日
今年の100名城初めはベルギーワッフルで有名な山中城から
2020年も半分を過ぎようかという6月も末になって、今年初めての100名城スタンプ集めに行ってきた。今回の目的地は静岡県は三島市。国...
-
2020年04月18日
ネモフィラの丘と大藤の絶景ぶりを過去写真で振り返る
桜が散った後、4月中旬からゴールデンウィークにかけて、毎年できる限り訪れていた場所が二つある。ひとつは茨城県の「ひたち海浜公園」で、...
-
2020年04月08日
国宝 松本城のすぐ近くにあるもう一つの国宝 旧開智学校
過去の蔵出しシリーズの2回目は、約1年3ヶ月前の2018年12月末に訪れた長野県は松本市にある旧開智学校を紹介する。この日のメインの...