-
2019年12月13日
12月になってようやく見頃を迎えた東京の紅葉を六義園で楽しむ
今年はほとんど紅葉を見ていない気がする。わざわざ名所と言われるところにも出かけていないし、FBMも今年は紅葉シーズンではなかった。都...
-
2019年12月11日
Image Sync V2.1.0 がリリースされてようやくRICOH GR3は完成した
GR3が発売されたのは今年3月のことだ。それからもうすぐ9ヶ月。今月に入ってようやく使えるようになった機能がある。それはBlueto...
-
2019年12月09日
GRで動きのあるスナップを撮るのに便利な「slow-shoot」を試してみる
GRシリーズと言えば「最強のスナップシューター」と呼ばれるが、自分自身はあまりスナップは撮らない。東京のような大都会はスナップ向きの...
-
2019年12月06日
東京下町のソウルフード「もんじゃ焼き」は写真映えしない
もんじゃ焼きを久しぶりに食べてきた。お店は月島や浅草などの有名どころではないが、仲間内で隠れた名店と勝手に認定している新小岩の「一乃...
-
2019年12月04日
年に一度のイイニクの日をビリエットで祝う
毎月29日は肉の日というのは世間にだいぶ浸透してきたが、中でも11月29日は”イイニク”の日で、とても語呂が...
-
2019年11月30日
祝!PENTAX100周年:個人的ペンタキシアン遍歴
去る11月27日は、PENTAXブランドの基礎を築くこととなった旭光学工業合資会社が設立されてから、ちょうど100年目の記念日だった...
-
2019年11月28日
沖縄のビーチで星空撮影に挑戦してきた
今回の沖縄旅行中はずっと晴天に恵まれた。それは事前に天気予報を見ていて何となく分かっていて、しかも時期的に満月を過ぎており月の出は遅...
-
2019年11月25日
沖縄の旅2019:琉球王朝の遺跡群と青い海
沖縄の旅2019の続き。 1ヶ月ほど前に起きた首里城炎上のニュースには本当に驚き、そして悲しんだ。でも沖縄本島には首里王朝の遺跡は...
-
2019年11月23日
沖縄の旅2019:美ら海水族館と備瀬のフクギ並木と夕日
季節外れの沖縄に行ってきた。この旅はJGC修行完遂記念として何ヶ月も前から計画していたものだ。 沖縄を訪れるのはもう何度目か忘れて...
-
2019年11月21日
FA31mmF1.8AL Limitedをシルバーからブラックに買い換えた
レンズを買った。なんか最近デジタルカメラ市場の冷え込みに関する報道をたくさん見て気が滅入っていたのだが、そう言えば今年は自分自身が買...
-
2019年11月15日
大さん橋から出港する「飛鳥II」と「セレブリティ ミレニアム」を見送る
氷川丸に続きまたもや横浜に船を見に行ってきた。 ある休日のお昼頃、ぼんやり見ていたテレビに横浜大さん橋のライブ映像が映った。そこに...
-
2019年11月11日
ピークデザインのニコンダイレクト限定色アンカーを手に入れる
ストラップやバッグなどで今やすっかり有名になったピークデザイン。銀一が正規輸入代理店のはずだが、我らがリコーイメージングも公式オンラ...
最新の記事