羽田空港
-
2023年05月07日
もうすぐ退役するJAL B777−200ERの下地島チャーターフライトに乗ってきた
まもなくJALのボーイング777-200ERが退役する。つい数年前までは羽田をハブとした幹線ではほとんどの便がB777で運航されてい...
-
2022年08月22日
夏休みの羽田空港を散策して空の旅に思いを馳せる
羽田空港へ行ってきた。と言っても、飛行機に乗って旅に出るわけでもなければ、望遠レンズを持って行って飛行機の写真を撮ろうと思ったわけで...
-
2022年02月26日
ダイヤモンド富士を諦めきれず羽田空港で再チャレンジしてきた
こうなる予定ではなかったのだが、結果的に前回エントリーからの続きとなる。 そんなにダイヤモンド富士にこだわりや執着があったわけでは...
-
2022年02月24日
羽田空港第一ターミナルから夕暮れの富士山と空港を撮る
2月22日猫の日に続いて2月23日は富士山の日だったそうだ。そんなことには関係なく富士山はいつ見ても良いものだし、姿を見かけるとつい...
-
2022年01月29日
城南島海浜公園から羽田空港を離陸していく飛行機を眺める
昨夏以来約半年ぶりに城南島海浜公園に出かけてきた。人工浜がある海沿いの公園で、海や空をながめてボケッとするにはとても良い場所だ。交通...
-
2021年08月18日
城南島海浜公園で飛行機を眺めながら夏の海の雰囲気を楽しむ
夏と言えば海だ。青くて穏やかな海、真っ白な砂、眩しい太陽と抜けるような青空… そういう典型的な海遊びをしたい。いや、水遊...
-
2021年06月17日
古くて新しい羽田空港撮影スポット京浜島で流し撮りの練習をする
一昨年から羽田新飛行ルートの運用が開始されたことで、羽田空港を離着陸する飛行機を今までない景色、アングルから撮ることが出来るようにな...
-
2021年05月06日
夕暮れの羽田空港を PENTAX K-3 Mark III で撮ってきた
連休中の良く晴れた日、再びPENTAX K-3 Mark IIIを持って羽田空港へ行ってきた。今回の狙いは夕景ということで午後の遅い...
-
2021年04月29日
PENTAX K-3 Mark III の初撮影で成田と羽田をハシゴする
遅ればせながら、手に入れたばかりのPENTAX K-3 Mark IIIで初撮影をしてきたので、その写真を貼りつつ、少し実使用時の感...
-
2021年04月13日
HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW を買い戻した
来るPENTAX K-3 Mark IIIのために望遠ズームを買った。Kマウントの望遠ズームというとそれほど選択肢はないのだが、特に...
-
2020年11月11日
最高の動体撮影対応一眼レフカメラ Nikon D500 の思い出
Nikon D500とAF-S200-500mmF5.6を手放してしまった。中古で手に入れたのが2018年の春過ぎだったから、約2年...
-
2020年08月20日
羽田空港の新しい撮影スポット「羽田イノベーションシティ」に行ってきた
羽田空港の第3ターミナル(旧国際線ターミナル)近くに「羽田イノベーションシティ」という新しいショッピングモールのようなものが出来るら...