HD D FA15-30mmF2.8ED SDM WR
-
2021年08月12日
東京湾岸にある若洲海浜公園で星景写真の撮影に挑戦してみた
夏は天の川が綺麗に見える季節だ。Twitterなどを見ていても見事な星空、星景写真が流れてくるようになった。カメラの高性能化や後処理...
-
2021年07月22日
梅雨が開けて猛暑の夏がやってくるこの時期の夕焼け空が綺麗だったから
今年の東京の梅雨入りは遅かったわりに、梅雨明けは普通に7月中旬にやってきた。なので今年は短い梅雨だったなという印象がある。とはいえ雨...
-
2020年10月18日
台風一過の晴れ間に神戸と淡路島の観光地を巡る(後編)
前編からの続き。台風が過ぎ去ってから2日経ち、天気はすっかり回復した。そしていよいよ明石海峡大橋を渡って淡路島に上陸してみることにす...
-
2020年10月17日
台風一過の晴れ間に神戸と淡路島の観光地を巡る(前編)
7月に続き、またもや神戸に遊びに行ってきた。 最初に必要のない言い訳をしておくと、今回の旅はGo Toなんとかキャンペーンとは関係...
-
2020年10月06日
夕暮れの東京スカイツリー周辺を散歩する
K-1 Mark II Silver Editionシェイクダウンの3日目。初日は雨、2日目は曇りだったが、3日目になってようやく晴...
-
2020年08月25日
電球の灯る海上電柱列で有名な原岡桟橋のブルーモーメントに見とれる
前回からの続き。日没を迎えた原岡海岸では、桟橋の電柱に取り付けられたLED電球の輝きが増してきた。これから迎えるマジックアワーと、そ...
-
2020年07月01日
今年の100名城初めはベルギーワッフルで有名な山中城から
2020年も半分を過ぎようかという6月も末になって、今年初めての100名城スタンプ集めに行ってきた。今回の目的地は静岡県は三島市。国...
-
2020年05月30日
6年ぶり3回目の飛来! 東京上空にブルーインパルスがやってきた
ブルーインパルスが6年ぶりに東京上空を飛行した。各地の航空祭などではおなじみのブルーインパルスだが、東京上空を飛ぶというのはめったに...
-
2020年04月25日
発売から4周年! PENTAX K-1改にぴったりなレンズ3本を選ぶ
今から約4年前の2016年4月28日にKマウント初のフルサイズデジタル一眼レフカメラとしてK-1が発売された。つまり間もなくK-1は...
-
2020年04月18日
ネモフィラの丘と大藤の絶景ぶりを過去写真で振り返る
桜が散った後、4月中旬からゴールデンウィークにかけて、毎年できる限り訪れていた場所が二つある。ひとつは茨城県の「ひたち海浜公園」で、...
-
2020年04月05日
千葉県唯一の100名城 佐倉城趾で桜を愛でる
最初に断っておくが、佐倉城に出かけていったのは2年前の2018年3月末のことだ。何となく記事にすることなくお蔵入りとなっていた写真を...
-
2020年03月22日
満開となった六義園のしだれ桜を青空の下で愛でる
全国に桜の名所、名木は数多くあれども、自分的に今まで見た中で一番好きなお花見ポイントはどこかと聞かれたら、おそらく六義園のしだれ桜を...