Nikon
-
2022年06月29日
今年は紫陽花も花菖蒲もちゃんと撮れないまま梅雨が終わる
前回エントリーに書いた通り NIKKOR Z 24‐120㎜ f/4 S を今月初めに手に入れた。早速試しに写真を撮りに行こうと思っ...
-
2022年06月26日
Zマウント標準ズームの決定版NIKKOR Z24-120mm f/4 Sを買った
Zマウントの標準ズームレンズを買った。発売以来大人気で品薄になっているNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sだ。 今年の1...
-
2022年04月27日
ちょっとした空き時間で春の東京下町スナップ
最近は春の花ばかり撮っていたが、雑食なアマチュアとしては街角スナップ的写真なものにも憧れている。いかにもGR的なやつとか撮りたい、と...
-
2022年04月21日
亀戸天神の藤の老木は今年もきれいに花を咲かせた
1ヶ月半ぶりに亀戸天神を訪れた。前回は「梅まつり」が開催されていたが、今はもう「藤まつり」になっている。梅は遅れたが藤の開花は予定通...
-
2022年04月13日
ソメイヨシノは散ったけどあたりはさらに春めいてきた
東京の桜は散った。ここで言う「桜」とはソメイヨシノのことだが、今年は咲き始めてから一気に満開を迎えたと思ったらすぐに散り始めてしまっ...
-
2022年04月02日
2022年版 木場公園〜大横川〜仙台堀川のソメイヨシノ
今年は冬が長引いたせいで梅や河津桜の開花は2週間くらい遅かったのだが、ソメイヨシノはそんなこととお構いなしに、ほぼ例年と変わらず3月...
-
2021年12月31日
カメラとレンズを買いまくった2021年の10枚
年末恒例の総集編的な今年の振り返りをしておこうと思う。今年の写真4枚とか今年買って良かったものとか今年の10冊とか、いろいろありふれ...
-
2021年10月25日
Nikon Z 5とNIKKOR Z 40mmF2で散歩スナップを撮る
タイトルの通りなのだが、Nikon Z 5にNIKKOR Z 40mmF2を付けて、交換レンズは一切持たずに散歩に出かけてみた。フル...
-
2021年10月21日
長い休業からやっと再開した小岩ビリエットで久しぶりのお酒を飲む
夏の終わりとともに新型コロナウイルスにまつわる状況が劇的に改善し、終わりがないと思えていた緊急事態宣言もすっかり昔話になった感がある...
-
2021年10月14日
Zマウントの廉価版単焦点レンズ NIKKOR Z 40mm f/2 を手に入れた
最近カメラ業界で40mmが流行っているらしい。昔からあった焦点距離ではあるのだが、最近特に40mmとか40mm相当の画角を持ったレン...
-
2021年08月25日
一ヶ月ぶりに東京の空に戻ってきたブルーインパルスを撮る
先月に続きまたもやブルーインパルスが東京の上空にやってきた。昨年から数えてこれで3回目、もっと昔から数えると史上5回目(予行と本番は...
-
2021年07月01日
次に買うレンズは PENTAX 新DA★16-50mmF2.8 か? NIKKOR Z 28mm f/2.
HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW 本来ならばPENTAX K-3 Mark IIIと同時に発売され...