-
2023年07月27日
東京湾岸のいい感じに鄙びた漁港で青い海と青い空を撮る
もう1週間以上前のことになるのだが、7月17日は海の日ということで海を見に出かけてきた。都心からほど近い東京湾岸にもそれなりに海の眺...
-
2023年07月21日
真夏の早朝散歩は上野不忍池へ見頃を迎えた蓮を撮りに行く
梅に桜、藤ときて梅雨の時期は紫陽花…… などなど季節の草花にカメラを向けてしまうのはアマチュアカメラマンの習性だが、真夏のこの季節に...
-
2023年07月16日
Nikon Z 8を手に入れてから50日経過した時点での感想まとめ
Nikon Z 8が発売されたのは5月26日だったので、7月15日でちょうど50日が経過した。Z 8(以後機種名はスペースを省いて”...
-
2023年07月13日
3年ぶり2回目 PEUGEOT 308SWのAdBlueタンク&ポンプがまたもや故障した
PEUGEOT 308SW GTは6月末で新車登録から満6年目を迎えた。早いなぁ、もうそんなに経つのか。 いつもメンテナンスをお願...
-
2023年07月08日
5年ぶりの新子は食べられるのか? 「鮨 太郎」で夏の旬を愉しむ
煽りウソタイトルだ!と、あとで怒られないように先に結論を言っておくと、残念ながら新子は食べられなかった。コロナ禍もあってもう4年以上...
-
2023年07月02日
写るものすべてが黄金色になる新カスタムイメージ「Gold」を試す
6月末のある日、リコーイメージングからPENTAX K-1/K-1 Mark II/J limited 01用の新しいファームウェア...
-
2023年06月28日
Nikon Z 8のレンズ装着に関する不具合の無償修理はあっという間に完了した
先週の金曜日(6月23日)に突如ニコンから以下のような発表があった。 ニコンミラーレスカメラ「Z 8」ご愛用のお客様へ | ニコンイ...
-
2023年06月25日
御茶ノ水の「グルマンズ」で珍しいジビエのフルコースを堪能する
「肉という文字はそれ単体では牛肉を意味するんやで」とは、肉好きな友人(関西人)の言葉だが、それは「牛肉以外は肉にあらずと」いう意味で...
-
2023年06月21日
最新ミラーレス機Nikon Z 8とNIKKOR Zレンズで撮る2023年の紫陽花
いつの間にか梅雨真っ盛りで東京でもわりと雨の日が多い。この季節は街角のあちこちで紫陽花が見られる。東京近郊でいえば鎌倉を筆頭に紫陽花...
-
2023年06月18日
Nikon Z 8とNIKKOR Z100-400mm f/4.5-5.6 VR Sで飛行機を撮りに行く
Nikon Z 8とNIKKOR Z100-400mm f/4.5-5.6 VR Sで撮りたいと思っていたものと言えば飛行機だ。以前...
-
2023年06月14日
錦糸町南口にある名店「ろばた焼き 海賊」で1年前の北海道旅を思い出す
このお店には錦糸町がまだまだ昭和の香りを残していた約15年ほど前に2回ほど訪れたことがある。その頃はまだ「炉端焼き」が北海道発祥であ...
-
2023年06月11日
手にしてから2週間のNikon Z 8に振り回されながらいろいろ撮ってみた
Nikon Z 8を手に入れてからすでに2週間以上経っているが、その間暇さえあれば写真を撮りに出かけている。Z 8(以後機種名はスペ...
最新の記事