HD D FA★70-200mmF2.8 ED DC AW
-
2021年01月04日
温泉に浸かるニホンザルで有名な地獄谷野猿公苑に行ってきた
年末休み中のとある日、ちょっとドライブに出かけてきた。行き先の候補地はいくつかあったのだが、温泉巡りがてら長野県にある地獄谷野猿公苑...
-
2020年11月14日
秋の雲が真っ赤に染まる夕焼け空がとても綺麗だったから...
夏が過ぎ、秋になると空の様子もだいぶ変わってくる。空気が澄んできて空はいっそう高く青く感じられるが、夕焼けの赤い色も心なしか鮮やかに...
-
2020年11月04日
雲ひとつない快晴だったので東京ゲートブリッジと富士山の日没を撮りに行く
先週の土曜日はここ最近では特別なくらいに天気が良かった。朝からずっと快晴の予報で文字通り雲ひとつない穏やかな秋晴れ。空気もひんやりし...
-
2020年08月25日
電球の灯る海上電柱列で有名な原岡桟橋のブルーモーメントに見とれる
前回からの続き。日没を迎えた原岡海岸では、桟橋の電柱に取り付けられたLED電球の輝きが増してきた。これから迎えるマジックアワーと、そ...
-
2020年07月22日
東京の街中でネオワイズ彗星の撮影に挑戦してみた
今月はネオワイズ彗星なるものが接近していたらしい。今年になってから見つかった新しい彗星で、消滅することなく近日点を通過し、分裂して糸...
-
2020年07月01日
今年の100名城初めはベルギーワッフルで有名な山中城から
2020年も半分を過ぎようかという6月も末になって、今年初めての100名城スタンプ集めに行ってきた。今回の目的地は静岡県は三島市。国...
-
2020年05月30日
6年ぶり3回目の飛来! 東京上空にブルーインパルスがやってきた
ブルーインパルスが6年ぶりに東京上空を飛行した。各地の航空祭などではおなじみのブルーインパルスだが、東京上空を飛ぶというのはめったに...
-
2020年04月25日
発売から4周年! PENTAX K-1改にぴったりなレンズ3本を選ぶ
今から約4年前の2016年4月28日にKマウント初のフルサイズデジタル一眼レフカメラとしてK-1が発売された。つまり間もなくK-1は...
-
2020年04月20日
家に引きこもっていてもシャッターを切る口実を探している
春の嵐が過ぎ去ったあとの夕焼け空が綺麗だったから… PENTAX K-1改, HD DFA*70-200mmF2.8 ED...
-
2020年03月31日
東京のソメイヨシノに雪が降った
今年は記録的な暖冬で東京のソメイヨシノ開花宣言も過去最速だったそうだが、我が家の近くにあるソメイヨシノ並木は相変わらず開花が遅い。本...
-
2020年03月22日
満開となった六義園のしだれ桜を青空の下で愛でる
全国に桜の名所、名木は数多くあれども、自分的に今まで見た中で一番好きなお花見ポイントはどこかと聞かれたら、おそらく六義園のしだれ桜を...
-
2020年02月18日
まだ2月中旬だというのに河津桜とメジロの写真を撮ってしまう
自分を含め冬が大好きな人達にとって大変残念なことに、今年は記録的暖冬となっている。いや、実際の記録がどうなっているのかは知らない。個...