Z 8
-
2023年09月23日
6本目のZマウントレンズNIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sを買った
Zマウントのレンズを買った。これで6本目となる。まだまだレンズシステムとしては足りてない感があって、次に手に入れるべきレンズについて...
-
2023年09月09日
広角単焦点一本勝負! 伊丹空港に着陸する飛行機を千里川土手で撮る
短い神戸での滞在を終えて東京へ帰りがけに、1時間くらいぽっかりと空いた時間が出来たので、ここ数年ずっと訪れたいと思っていた千里川土手...
-
2023年09月05日
Nikon Z 8 + NIKKOR Z 26mm f/2.8で神戸メリケンパークを散歩する
今回もそうなのだが、最近神戸を訪れる時は焼肉を食べることだけを目的にしているので、ほとんど観光することがなくなってしまった。 4年ぶ...
-
2023年08月25日
2回目の無償修理案件 Nikon Z 8のストラップ取り付け部に関する不具合
Nikon Z 8に関して、6月末に告知されたマウントに関する不具合に続き、8月上旬にもまた2回目の無償修理をともなう不具合が発表さ...
-
2023年08月15日
深川八幡祭りの御神輿連合渡御が6年ぶりに行われた
8月の旧盆といえばお祭りの季節だ。我が地元東京江東区の北西側、いわゆる「深川」と呼ばれる地域でも、お盆前後の週末に江戸三大祭りの一つ...
-
2023年08月06日
4年ぶりに開催された隅田川花火大会をNikon Z 8で撮る
夏と言えば花火大会。……と雑に決めつけてみたが、今年は全国各地で久しぶりに花火大会が開催されて、大変な混雑ぶりがいろいろと話題になっ...
-
2023年08月01日
真夏の葛西臨海公園にひまわりを撮りに行く
葛西臨海公園は東京東部では最大級の公園で、ただ広いだけではなく水族館もあるし海もあるし、野鳥もいるし巨大観覧車もあったりして、季節を...
-
2023年07月27日
東京湾岸のいい感じに鄙びた漁港で青い海と青い空を撮る
もう1週間以上前のことになるのだが、7月17日は海の日ということで海を見に出かけてきた。都心からほど近い東京湾岸にもそれなりに海の眺...
-
2023年07月21日
真夏の早朝散歩は上野不忍池へ見頃を迎えた蓮を撮りに行く
梅に桜、藤ときて梅雨の時期は紫陽花…… などなど季節の草花にカメラを向けてしまうのはアマチュアカメラマンの習性だが、真夏のこの季節に...
-
2023年07月16日
Nikon Z 8を手に入れてから50日経過した時点での感想まとめ
Nikon Z 8が発売されたのは5月26日だったので、7月15日でちょうど50日が経過した。Z 8(以後機種名はスペースを省いて”...
-
2023年06月28日
Nikon Z 8のレンズ装着に関する不具合の無償修理はあっという間に完了した
先週の金曜日(6月23日)に突如ニコンから以下のような発表があった。 ニコンミラーレスカメラ「Z 8」ご愛用のお客様へ | ニコンイ...
-
2023年06月21日
最新ミラーレス機Nikon Z 8とNIKKOR Zレンズで撮る2023年の紫陽花
いつの間にか梅雨真っ盛りで東京でもわりと雨の日が多い。この季節は街角のあちこちで紫陽花が見られる。東京近郊でいえば鎌倉を筆頭に紫陽花...