-
2023年08月25日
2回目の無償修理案件 Nikon Z 8のストラップ取り付け部に関する不具合
Nikon Z 8に関して、6月末に告知されたマウントに関する不具合に続き、8月上旬にもまた2回目の無償修理をともなう不具合が発表さ...
-
2023年08月15日
深川八幡祭りの御神輿連合渡御が6年ぶりに行われた
8月の旧盆といえばお祭りの季節だ。我が地元東京江東区の北西側、いわゆる「深川」と呼ばれる地域でも、お盆前後の週末に江戸三大祭りの一つ...
-
2023年08月12日
若洲海浜公園から羽田空港にアプローチする飛行機を撮ってみる
若洲海浜公園は時々ボーッとするために出かけていくお気に入りの公園だ。荒川河口を挟んで対岸にある葛西臨海公園はとても有名でいつも混んで...
-
2023年08月06日
4年ぶりに開催された隅田川花火大会をNikon Z 8で撮る
夏と言えば花火大会。……と雑に決めつけてみたが、今年は全国各地で久しぶりに花火大会が開催されて、大変な混雑ぶりがいろいろと話題になっ...
-
2023年08月05日
都心高級住宅街のトラットリア「SARU白金」の閉店を惜しむ
都内でも有数の高級住宅街でハイソなイメージがある白金(実際には細い路地が入り組んだ古い昭和風の家屋や町工場が建ち並んでいて意外なくら...
-
2023年08月01日
真夏の葛西臨海公園にひまわりを撮りに行く
葛西臨海公園は東京東部では最大級の公園で、ただ広いだけではなく水族館もあるし海もあるし、野鳥もいるし巨大観覧車もあったりして、季節を...
-
2023年07月27日
東京湾岸のいい感じに鄙びた漁港で青い海と青い空を撮る
もう1週間以上前のことになるのだが、7月17日は海の日ということで海を見に出かけてきた。都心からほど近い東京湾岸にもそれなりに海の眺...
-
2023年07月21日
真夏の早朝散歩は上野不忍池へ見頃を迎えた蓮を撮りに行く
梅に桜、藤ときて梅雨の時期は紫陽花…… などなど季節の草花にカメラを向けてしまうのはアマチュアカメラマンの習性だが、真夏のこの季節に...
-
2023年07月16日
Nikon Z 8を手に入れてから50日経過した時点での感想まとめ
Nikon Z 8が発売されたのは5月26日だったので、7月15日でちょうど50日が経過した。Z 8(以後機種名はスペースを省いて”...
-
2023年07月13日
3年ぶり2回目 PEUGEOT 308SWのAdBlueタンク&ポンプがまたもや故障した
PEUGEOT 308SW GTは6月末で新車登録から満6年目を迎えた。早いなぁ、もうそんなに経つのか。 いつもメンテナンスをお願...
-
2023年07月08日
5年ぶりの新子は食べられるのか? 「鮨 太郎」で夏の旬を愉しむ
煽りウソタイトルだ!と、あとで怒られないように先に結論を言っておくと、残念ながら新子は食べられなかった。コロナ禍もあってもう4年以上...
-
2023年07月02日
写るものすべてが黄金色になる新カスタムイメージ「Gold」を試す
6月末のある日、リコーイメージングからPENTAX K-1/K-1 Mark II/J limited 01用の新しいファームウェア...
最新の記事