-
2023年05月24日
Nikon Z 8を迎える前にいろいろ揃えた周辺機器&アクセサリー
さてNikon Z 8を予約注文し、NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sを購入してしまったわけだが、他...
-
2023年05月22日
馬喰町でおいしい神戸牛を食べておいしいクラフトビールを飲んできた
ツイッターには時々つぶやいていたのだが、最近ずっと体重が減っている。意図した上でのこと(つまりダイエット)なのだが、コロナ禍真っ盛り...
-
2023年05月19日
初めてのZマウント望遠レンズは NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S にする
さてNikon Z 8を発注したわけだが、レンズをどうするか考えないといけない。と言っても、Zマウントはすでに2年以上にわたって使っ...
-
2023年05月14日
機能と性能はZ 9のまま小さく軽くなったNikon Z 8を予約した
5月10日にようやくNikon Z 8(以後機種名はスペースを省いて”Z8″などと表記する)が発表された。ど...
-
2023年05月07日
もうすぐ退役するJAL B777−200ERの下地島チャーターフライトに乗ってきた
まもなくJALのボーイング777-200ERが退役する。つい数年前までは羽田をハブとした幹線ではほとんどの便がB777で運航されてい...
-
2023年05月01日
小江戸川越を散歩して川越城の100名城スタンプを押しに行く
日本100名城スタンプ集めはすでに50城を過ぎているが、行きにくいところが残ってきているので、決して折り返し点を過ぎたとは言えない。...
-
2023年04月28日
読書記録(2023年4月):芽むしり仔撃ち/大江健三郎など
だいたい2ヶ月に1回程度の頻度になってしまった読書記録エントリーだが、読むのも書くのもこのくらいが無理なくて良いペースだと思う。この...
-
2023年04月21日
雨の夜に4年ぶりの「あしかがフラワーパーク」の大藤を見に行く
亀戸天神の藤が咲いているとなれば、関東民としてはやはり「あしかがフラワーパーク」の大藤も見に行かなくてはなるまい。 と言いつつ4年...
-
2023年04月16日
4月上旬に早くも開花したと聞いて亀戸天神の藤を見に行く
ソメイヨシノの季節がやっと終わったと思ったら、休む間もなく4月上旬には早くも藤が都内でも咲き始めた。例年だと4月下旬からゴールデンウ...
-
2023年04月14日
新小岩「鮨 太郎」で春の旬を味わう
久しぶりにお寿司でも食べに行こうかと思いつき、またもや新小岩にある「鮨 太郎」に行ってきた。記録(=このブログの過去記事)をたどって...
-
2023年04月07日
3月の肉の日を小岩ビリエットの「薩摩純然鶏の桜香る塩釜焼き」で祝う
ちょっと時間が経ってしまったのだが、3月末の吉日、久しぶりに肉の日をリアルに祝うことができた。お店はいつもの小岩駅から徒歩5分、肉料...
-
2023年04月03日
4月になりようやく晴れた東京の青空とソメイヨシノを撮る
前回に引き続き2023年の桜写真。3月最終週の東京地方は平日含めて雨または曇り空がずっと続いていた。晴れの予報が出ていた日でさえそん...
最新の記事