-
2022年12月20日
荒川河川敷から眺める夕暮れの東京スカイツリー
前回および前々回のエントリーでさんざん同じような写真を並べたわけだが、荒川河川敷で東京スカイツリーの夕景〜夜景を撮ってきた。12月の...
-
2022年12月17日
PENTAX K-1 Mark II に追加されたプレミアム機能第一弾「Grad ND」を使ってみる
10月18日に公開されたK-1/K-1 Mark II用の新ファームウェアVer 2.00 には秋向けのスペシャルカスタムイメージ「...
-
2022年12月13日
Limitedレンズで雪景色を写すための専用カスタムイメージ「冬野」を試してみる
「九秋」のリリースからわずか1ヶ月半ほどしか経っていないが、12月1日に早くも冬のスペシャルカスタムイメージ「冬野」がリリースされた...
-
2022年12月11日
今年2個目の配布となったPENTAXホットシューカバー「T」を手に入れた
2019年末のファン感謝デーで赤い「P」ホットシューカバーが配布されたのを皮切りに、毎年1文字ずつ計6色を6年かけて配布するという壮...
-
2022年12月08日
新小岩「鮨 太郎」でイイニクの日にイイお寿司を食べてきた
今夏に移転して新装開店した新小岩の「鮨 太郎」に再び訪れた。あっという間に季節は進みもうすっかり冬だ。だったら冬の旬の江戸前寿司を食...
-
2022年12月03日
PENTAX KF + 小型単焦点レンズで初撮り散歩
さて、先週手に入れてしまったPENTAX KF。新しいけど新しくない(発売日的には)最新の一眼レフカメラだ。 誰も期待も予想もしてい...
-
2022年12月01日
読書記録(2022年11月):ウエザ・リポート 見上げた空の色/宇江佐 真理など
すでに12月になってしまったけれど、中身は11月分と言うことで。 暇な時間に本を読むという習慣をだんだんと思い出してきた。Amaz...
-
2022年11月28日
誰も期待も予想もしていなかったPENTAX KFが登場した
「誰も期待していなかった」は言い過ぎかも知れないし「予想していなかった」も事実ではないかも知れない。でも自分の認識ではそうだった。コ...
-
2022年11月26日
1泊2日の神戸旅行の行き帰りにGR3xで撮ったスナップ
前エントリーに書いたとおり、またもや焼肉を食べるために神戸(というか尼崎)まで出かけてきた。 せっかく行くなら…… などと他の予定...
-
2022年11月23日
11月末で閉店する「あまがさきポッサムチプ」で焼き納めしてきた
兵庫県は阪神尼崎駅近くにある焼肉屋さん「あまがさきポッサムチプ」が11月いっぱいで閉店してしまうというニュースが飛び込んできたのは1...
-
2022年11月19日
おまえはK-3 Mark IIIのことを何も分かっていない
長い間待ち焦がれた末、2021年4月23日にやっと登場したPENTAX K-3 Mark IIIを発売日に手に入れてから約1年半。ミ...
-
2022年11月18日
高遠城への往復道中で綺麗な秋の風景を堪能してきた
11月初旬は文化の日前後が飛び石連休になりやすいので、だいたい平日1日休んで城攻めや温泉などなど、日帰りドライブに行くのが年中行事と...
最新の記事