街角
-
2021年05月27日
smc PENTAX FA77mmF1.8 Limited を K-3 Mark III で使ってみる
さて、PENTAX K-3 Mark IIIに合うレンズを探すべく、これまでのところ smc FA43mmF1.9 Limited ...
-
2021年05月20日
smc PENTAX FA31mmF1.8AL Limited を K-3 Mark III で使ってみる
smc FA43mmF1.9 Limited に続いてK-3 Mark IIIに取り付けて試してみたのは smc FA31mmF1....
-
2021年05月11日
smc PENTAX FA43mmF1.9 Limited を K-3 Mark III で使ってみる
現在我が家の防湿庫に収められたKマウントレンズは、多くがフルサイズ対応のFA/DFAだが、これらは当然すべてK-3 Mark III...
-
2021年05月02日
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4ED Limited DC WR も買い戻した
PENTAX K-3 Mark IIIを入手するに当たって HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED D...
-
2021年04月21日
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR はスペックよりも10cm寄れる
もう昨年末の話になるが、Zマウント導入の1本目のレンズとしては NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR を選択した...
-
2021年03月25日
RICOH GRシリーズ25周年を記念して久々にGR3でスナップを撮る
先日「GR SNAP WEEKEND」というオンラインイベントが開催された。土日の二日間にわたり生配信が行われるという力の入れようで...
-
2021年02月04日
季節外れの積乱雲と東京スカイツリー
今年の節分は124年ぶりに1日ずれて2月2日だったそうだ。人間が勝手に決めた1日24時間1年365日と、実際の地球の自転や公転周期と...
-
2020年12月02日
smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limitedで都心の紅葉を探しに行く
東京の紅葉はそろそろ後半戦に移ってきたところだろうか? 毎年今年は暖かくて異常気象だとか言われることが多いが、今年はほぼ平年並みとい...
-
2020年10月24日
神戸の下町をHD PENTAX D FA★50mmF1.4 SDM AWで散歩する
7月に続き今回の神戸旅行でも時間を見つけてなんでもない下町を散歩してきた。前回はおよそスナップ向きとは思えないDFA★85mmF1....
-
2020年10月06日
夕暮れの東京スカイツリー周辺を散歩する
K-1 Mark II Silver Editionシェイクダウンの3日目。初日は雨、2日目は曇りだったが、3日目になってようやく晴...
-
2020年09月19日
ワイドコンバージョンレンズ付きのGR3でモノクロ中心の街歩きスナップ
猛暑の間は外に出るのが嫌でだいたい家の中に引きこもっていたが、涼しくなってきたので散歩を再開することにした。となれば、やはりここはG...
-
2020年08月01日
雨の新宿をRICOH GR3片手に散歩する
ここしばらくいろいろな事情で写真を撮るといえばPENTAX K-1改ばかり使用し、さらにどちらかと言うと望遠よりばかり使っていた気が...