カメラとレンズを買いまくった2021年の10枚

2021-12-31

 年末恒例の総集編的な今年の振り返りをしておこうと思う。今年の写真4枚とか今年買って良かったものとか今年の10冊とか、いろいろありふれたお題があるのだが、キリが良いところで「今年の10枚」を選んでみた。

 なお純粋に写真の中身で選んだわけではなく、今年買ったレンズとカメラや起きたことなどに関する振り返りの意味を存分に考慮した上で選んだ。また買った順番やお気に入り度などではなくて、写真の撮影日時で並べている。

千葉フォルニアのマジックアワーとPEUGEOT 308SWNikon Z 5, NIKKOR Z 14-30mm f/4 S(19.5mm), f5.6, 1/10sec, ISO110
 昨冬、2回目の緊急事態宣言中だったと思うが、息抜きのために千葉フォルニアにドライブで出かけてみた。しかし今年は結局ドライブらしい遠出はほとんどしないまま終わった1年だった。

 いろいろ思惑があって新年早々Zマウントの超広角ズームNIKKOR Z14-30mmF4 Sを買ったのだが、これまたあまり出番がなかった。とても良いレンズでZ5にはぴったりなのだが。

 
桜吹雪RICOH GR3, f5.6, 1/800sec, ISO100
 春。ソメイヨシノはわりと長持ちしたし天気も穏やかな日が多く、桜シーズンとしては当たりだったと思う。近所ばかりだけど色んなカメラやレンズを持ち出して撮ってみたが、GR3で気軽に撮ったこの1枚が今年の桜写真として一番気に入っている。

 GR3だからGRっぽい写真を撮ってやろうとか、大口径単焦点だから美しいボケを生かした写真を撮ろうとか、肩肘張ってるとだいたい狙った所の60点くらいの写真しか撮れない。が、スマホを取り出すのも面倒だなと思ってGR3で撮るとこういうことになる場合があるから手放せない。

 
真っ赤な雲と東京スカイツリーのゲイン塔PENTAX K-3 Mark III, HD DA55-300mmF4.5-6.3 ED PLM WR RE(97.5mm), f5.6, 1/160sec, ISO800
 4月には待望のPENTAX K-3 Mark IIIが発売された。大は小を兼ねるとは言えフルサイズ向けのレンズしか持ってない状況はなかなかつらい、ということで何本かDAレンズを改めて手にすることになる。その中の1本としてDA55-300mmPLMを買った。

 DA望遠ズームとしては定番にして決定的なレンズだが、K-3 Mark IIIと組み合わせは特に最高だ。動きものだけでなく風景や旅などでも威力を発揮する。この組み合わせは買って良かったモノの中で、間違いなくかなり上位に入る。

 
城南島海浜公園の夏PENTAX K-3 III, HD DA20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR(20mm), f8.0, 1/1250sec, ISO100
 K-3 Mark III用の標準ズームとしてDA20-40mm Limitedも買った。予告されていたDA★16-50mmPLMがいつ出るか分からなかったので、とりあえずの繋ぎでありつつ、どちらかというと見た目を重視した自覚もある。最近になってK-3 Mark IIIレンズキット化されたくらいだからきっと正しい選択だったのだろうと思う。

 ただ、半年とちょっと経った今になって、ほとんど使いどころがないな… と思っている。手放す気はないのだけど。

 
ブルーインパルスと東京スカイツリーと清洲橋Nikon Z 5, NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR(24mm), f8.0, 1/800sec, ISO110
 夏はいろいろなことがあった。個人的なことではなく世間では、という意味なのだが。オリンピックとパラリンピックでそれぞれ予行と開会式当日の計4回にわたって、ブルーインパルスが東京上空を飛んだ。

 場所やレンズに悩み、天気を心配したりしたが、結局のところパラリンピック開会式予行のこの日が一番上手くいったと思う。オリンピックそのものにはなんの思い入れも思い出もないが、これはこれで今年を記念する1枚にはなると思う。

 
FLYING HONU機窓からの景色Nikon Z 5, NIKKOR Z 14-30mm f/4 S(16.5mm), f8.0, 1/800sec, ISO100
 今年は昨年に続き旅行ができない状況がずっと続いていたが、9月末にはANAのFLYING HONUことA380の遊覧飛行のチケットが当選したので乗りに行った。しかも沖縄まで。しかも日帰りで。

 写真としてはあまり面白いものはないのだが、沖縄好きとしても飛行機好きとしても非常に楽しいイベントだったので忘れられない1日だ。

 
焼酎 村尾Nikon Z 5, NIKKOR Z 40mmF2, f2.0, 1/320sec, ISO800
 旅行だけでなく外食もできない期間が長かった。緊急事態宣言が開けていろいろ状況が改善してから、以前良く通っていたお店に行ってみたが、ちゃんと再開していて安心した。

 外で食べるお寿司やお肉は美味しい。家でお酒を飲む習慣がないので今年はほぼ断酒状態が長く続き、おかげで運動不足のわりに5kgくらい痩せた。今後はどうなるだろうか?

 ちなみにZマウント3本目のレンズとしてNIKKOR Z40mmF2を買った。ジェネリックGR IIIxなどと勝手に呼んで遊んでいる。40mmの画角はスナップにも良いし、こういうテーブルフォトにも良い。今どきのレンズとしては3万円以下というお値段もとても良い。Z5に最適なレンズだと思う。もう1本の28mmをどうするかどうか悩んでいる。

 
松代城跡の巨大なモミジPENTAX K-3 III, HD DA*16-50mm f2.8 ED PLM AW(21mm), f8.0, 1/200sec, ISO200
 秋口になってようやくK-3 Mark III用の標準ズーム、DA★16-50mmF2.8PLMが発売された。旧型のDA★16-50mmF2.8すら使ったことがないのに。K-3 Mark IIIの性能をフルに引き出すためと勝手に自分に言い聞かせて。その期待通り素晴らしいレンズだ。

 中断していた100名城スタンプ巡りを秋に再開し、長野県の上信越道沿い3城を巡ってきた。お天気も良く季節的にもちょうど見事な紅葉が見られて、K-3 Mark IIIとDA★16-50mmF2.8PLMで撮りまくってきた。中でも松代城跡にあったこのモミジの木がとても印象に残っている。

 
すり寄ってくるモモさんPENTAX K-1 II SE, HD DFA21mmF2.4ED Limited DC WR, f2.8, 1/40sec, ISO800
 11月中旬には神戸に行って久しぶりの友人達と再会しワンコと戯れてきた。

 この頃はちょうどDFA21mmF2.4 Limitedが発売された直後で、ほぼこのレンズ1本で撮りまくっていた。まだ1ヶ月ちょっとしか経っていないせいもあるが、今のところこれは今年買ったモノの中でベストバイだ。FA/DFAレンズの中で見ても個人的お気に入りの第1位の座をFA31mmと争うと思う。

 
カワセミPENTAX K-3 III, HD DFA150-450mm F4.5-5.6ED DC AW(450mm), f5.6, 1/800sec, ISO800
 そして今年は春先にDFA150-450mmも買い戻している。D500とAF-S200-500mmF5.6のセットを昨年手放し、その代わりをK-3 Mark IIIとDFA150-450mmにするために。思ったほど出番がなかったのだが、やはりこのレンズは手放すべきではなかった(=買い戻して良かった)と思っている。

 そう言えばステイホーム中に近所を散歩するようになったことで、意外に身近に野鳥が沢山いることに気がついた。となれば当然カメラを向けざるを得ない。カワセミがこんなに気軽に撮れてしまうなんて!というのが今年の大発見のひとつだったと思う。

 

2021年に買ったレンズとカメラ

 ということで、忘れていなければ今年買ったレンズは6本(Kマウント4本、Zマウント2本)でカメラは1台だ。ちょっとやり過ぎだったと思う。これでもHD FA LimitedとGR IIIxはスルーしたというのに。

 来年はなにが出てくるのかまだ分からないが、少なくともここまで散財しないように気をつけようと思っている。

 ではまた来年!
 

関連記事